




| ワイン | Krug Clos du Mesnil(1990) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

90でこのような状態とは!さすがクロ・デ・メニルと言う事なんでしょうか。
Eiki

90 でですか~ ⊂(◉‿◉)つ やっぱり凄いですね~ ✨✨
江川

90年で、まだフレッシュなんですか! う~ん、飲み頃はいつなんでしょう(笑)
京ぶっち

Eikiさん、ほんとびっくりするくらい酸っぱく感じましたー。ボトル差もあるかもですが、開けてこの状態だとかなり残念なので、様子見しなくちゃで。もう1回くらい他でチャンスがあればよいのですが、、
mamiyumi

江川さん、ほんと、アランロベールの熟成度と全く違ったので、驚きでした。
mamiyumi

京ぶっちさま、いつ頃が飲み頃か、教えてくださいー。いろいろ調べてもわからずなのです。シェリー酒のような熟成香、バニラ感も感じられなかったので、まだまだの印象で。
mamiyumi
素晴らしいシャンパーニュ会 1990年ブラン・ド・ブラン対決。最後のグラスはとても香りが閉じていて、お味も酸が強すぎる。 ブラン・ド・ブランも若いうちは酸っぱいものが多くありますが、これだけ熟成されていて、こんなにすっぱいのは劣化でもしてるのかと思えてしまったほど。 周りの方々からは結構好き、状態も良いという声もあがり、サロンではないかとの意見も。うーん、そうなのかしら。。アラン・ロベールがすごすぎて、余韻もあんまりだし、これが憧れのクロ・デ・メニルなのでしょうか。。 やはり正解はクリュッグ クロ・デュ・メニルでした。まだまだフレッシュということらしい。いまの時点では期待外れでしたので、飲み頃をいただいてみたい。 大奮発して購入した2002年はまだ15年以上おかないと美味しくいただけないのかも〜。
mamiyumi