ワイン | Marc Kreydenweiss Pinot Boir Blanc(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめまして! フォローさせて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。 綺麗な色の白ワイン(」゚O゚)」火鍋もとっても美味しそうですね。
Go Coo Madaux
初紐って、何だか初登頂した登山家みたいで、何だか嬉しい気分になります(^-^) 鍋も美味しい季節になりました。我が家ももそろそろ鍋にしようかしら?
ひろ1972
初紐おめでとうございます✨(^_^) ピノ・ボワールって新しい品種かと思ってしまいました。(笑)
chambertin89
色がキレイですね〜♫ マゼマゼワイン❣けっこう好きです( *′ᵕ′) お鍋❣良いですね(๑´ڡ`๑)♡ 〆は水餃子(*´∇`)ノ 風邪気味もお鍋で温まり良くなったでしょうか❣
meryL
同じワインを最近買って、セラーにあります! って言おうとしたら、うちのは赤でした(・∀・) …そんなもんです( ̄∀ ̄)
bacchanale
Go Coo Madauxさま♪ はじめまして!フォローありがとうございます♪光栄です(^^) オレンジワインらしいのですが、何処をどうみても白ですよね(笑)火鍋は市販のスープを使ってるので間違いないお味でした(^_-) このあとご挨拶にお伺いさせていただきます♪
kon
ひろ1972さま♪ 確かに初紐のそんな気分になりますね^ ^ 特に何かを成し遂げた訳ではないですが嬉しいですよね♪ 今日はこちらは暑かったですが(笑)そろそろお鍋良いと思います♪♪
kon
chambertin89さま♪ ありがとうございます^ ^ まだ紐付け更新されませんが(笑) 私も最初、ピノ・ボワールなんてあるだ!って思いました^^; ちなみに赤のピノ・ボワールはピノ・◯ワールみたいです( ・∇・)
kon
meryLさま♪ マゼマゼワイン!想像した味わいかどうか…ワクワク感もあって良いですよね(*'▽'*) 濃い色合いの通り味もしっかりめでした♪ 〆に中華そば「炭水化物」と悩みましたが、好物の水餃子「炭水化物」の魅惑に勝てませんでした(^_-) 風邪なのか花粉症なのか…という感じですがワインで消毒してるので元気です( ̄▽ ̄)←駄目な考えの持ち主
kon
bacchanaleさま♪ ピノ・◯ワールの方ですね♪今回はブランが初リリースと聞いて飛びついてしまいましたが、実はそちらも狙っています( ̄▽ ̄)✨むしろ本当はそちらが本命のはずでしたσ^_^;
kon
マルク クラインデンヴァイスさんは白をタカムラで飲んでますが美味しいですよね〜ゲヴェルツとかかなり好みな上品さがありました! ちなみにこちらは初紐付けですがワイン名がそのままピノボワール ブランになってます(^^;;笑 ワイン知ってる人なら間違いと分かるのでもうちょっと正確に紐付けて欲しいものですが。
YD
ピノ・盆ワール、混ぜ混ぜ品種で面白いですね!(°▽°) 火鍋って、辛そうなイメージ!咳きkonみそう!!
盆ケン
YDさま♪ リースリングがあるのは知ってますが、ゲヴェルツもあるのですね(^.^)流石YDさん色々飲まれてますね!こちらを飲んで良い造り手さんなのは分かりました^ ^ バイトさんなんですかね^^; 紐付いただけでもよしですかね(笑)
kon
盆ケンさま♪ まさしくそんな感じです!引き出しの広さが盆ケンさんみたいなワインだなぁと思いました(^_-) 火鍋は花山椒の痺れる辛さなので咳konほどではないです(^-^) 私がある程度辛いの平気なのもあるかもですが。←唐辛子のストレートな辛さは苦手(^^;;
kon
アルザスのワインは今まで飲んだの外れはほぼないです〜! このブランも美味しそーです!!
アトリエ空
アトリエ 空さま♪ 確かにアルザスは外さないですね^ ^ 私もアルザスの白で外れあったかな?なかったように思います! こちらのブランも美味しかっです(^-^)
kon
マルク・クライデンヴァイス ピノボワール・ブラン2018 赤を求めてたのですが新しいブランがあるよとのことで予定変更で購入しました。赤で紐付いてるので訂正依頼しますが初紐狙ってポストです^ ^ ゲヴェルツ、ピノブラン、オーセロワ、リースリング 、ピノグリ、シルヴァーナの6品種をアッサンブラージュ。オレンジとのことですが、注いで見るとちょっと色の濃い白( ̄▽ ̄)←ショップ店員さん間違えたかしら?まぁ気にせず飲みますが^ ^ 混ぜ混ぜのいろんな香り!←よくわかんない(笑) 洋梨とか桃のような甘い果実は一貫してる気がしますが、飲むたびに印象が変わるワイン。白バラ、ミネラル、ペトロール、SBとは違う青さのニュアンスも感じました。 飲んでみると白とオレンジの中間的な印象。若干のザラつきととろっとした液体。果実味はふくよかでゲヴェルツ的な甘味にほんのり苦味を伴う味わい。どれがどの役割をしてるのか分かりませんが、色んな葡萄の存在を感じれられ面白くこれはこれで美味しいワインでした(^^) 合わせるお供は火鍋。〆に水餃子を入れていただきました。ワインとの相性も良かったです♪
kon