ワイン | Banfi Col di Sasso(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あーーっ うちの会社も似たような事があります。 (詳しく話すと業種がバレるので省きますが) 神主さんを呼んでその部屋をお祓いをして頂きました。 ちなみにそれからは 何もおこらず平和です。 神様さすが。
ごん。
何それ怖いッ!!そう言えばうちの会社でも人目に付かない場所に塩が盛ってあるところがありまして。。なるべく近づかないようにしております。。^ ^;
Eiki
モニターの裏にお札(*゚Д゚*) そっちが気になってワインのコメントを危うく読み飛ばすところでした(笑) 部長がお札を買ってこられるとは、、よっぽど大変なのですね。 お身体だけはどうかお大事に(>_<)
Ima
ごん。様 ありがとうございます♪ えー!神主さんまで登場って相当な…((((;゚Д゚))))))) うちもケチらずお祓いして欲しいです(泣)
はじめ。
Eiki様 ありがとうございます♪ なんですかねー?会社あるあるなんでしょうか? 盛り塩も、気が付いてしまうと地味に怖い…(*_*)
はじめ。
ima様 ありがとうございます♪ 怪談シーズンですかね(笑) も、びっくりするくらいの波状攻撃でみんなやられそうです。が、誰一人感染症にかからず出社してるという… ツイてないんだか、ツイてんだか訳わからない状況でございます(^^;) お気遣いありがとうございます♪♪
はじめ。
階段にまだ早いですよ!読んでてなんか背筋ゾクってしました(笑) 修学旅行で泊まったホテルで、こういう鏡や絵の裏にフダあったりして!と冗談半分で見たら壁に本当に貼ってあった事を思い出しました。。。何もなかったですけど( ・∇・)
kon
kon様 ありがとうございます♪ なんか、話すと寄ってくるって聞いたことありますよ。 あっ!ああーっ! konさんっ!後ろになんかがっ! ありません。 …ごめんなさい…。
はじめ。
そういえば…、 はじめ。サンのスマホ……。 立ち上げるといきなり はじめ。サンの顔が待ち受けに!! きゃーーーっ!((゚□゚;)) ウケる!!待ち受けだけに✨
盆ケン
私はホテルに泊まる時に、部屋に入るとまずお浄めの塩を撒きます。そして、何気なく飾ってある絵の裏とかにお札が貼ってないか確認します。 歳をとるとともにどんどん迷信深くなります(笑)
糖質制限の男
盆ケン様 ありがとうございます♪ ま、それはホラーでもオカルトでもなく。 事故案件です(笑) って、おいっ!
はじめ。
糖質制限の男様 ありがとうございます♪ 今までなんかあったのですか!絵の裏に? その場合、部屋を変えてもらうことはできるんでしょうか…。一晩お札と共には…キツいです(>_<)
はじめ。
土曜日。 春先からうちの部署に次々と災難が続くため、部長が近所の有名な神社でお札(フダ)をいただいてきた。 とうとう神様頼み… ってなんとかしてー(>_<) しかし、お札(フダ)ってありがたいものなんやけど、あるはずがないところに貼ってあるとかえって怖い…。 そういえば大阪にいた頃、増設のために他の部署から社内システム用の端末が回ってきた時。 設置に立ち会った同僚が手招きをするので数人で見に行くと、 ちょ、裏みてみ。 …え、〇〇神社のちっさいお札(フダ)がモニターの裏に貼ってある…。 うわっなになになにこれっ! うっそ、これどっから回ってきたん? えー、剥がれそうやーん(;o;) テープとか貼ったらやばいんかなやっぱり? 剥がす?誰が剥がす? 剥がした後どうすんねーん⁈ 〇〇神社、お前とこ近いしお札(フダ)返してこいや! などとみんな大騒ぎになり、怖さのあまり増設したにもかかわらず、皆その端末を使おうとせず…。 なんて事件がありました。 ここに来るまでに何が起こったんやろうあの端末。そしてあれからどうなったんやろう? あ、考えたくない…。 無闇に神様を頼ってはいけないと、戒められたような事件でしたな。 バンフィ コル ディ サッソ トスカーナ 透明だけど黒が混じってる深いガーネット。 清涼感があって明るいシダーの香りと、少しだけ発酵の感じ。ナッツのような香ばしさもあり。 舌に乗ると、優しいカシスやブラックベリーの黒果実の風味と、オゾンすら感じる(嘘です)木の皮や濃い緑色の葉っぱ。 あれ?薄い?と思ってたら、アレよアレよと言う間にじ〜んと歯にまとわりつつ広がるタンニンと、ギュンとくる詰まった果実味と苦味。スパイスが効いていて下に沈むような印象にスライド。 冷やし気味から初めて、温度が上がると別物か⁉︎くらい印象が変わる。 冷やし気味の時の、爽やかでミネラリーな感じが良かった。 温度が上がって馴染みはじめた頃の、タンニン強めで針葉樹のガチっとした男前ぶりも、状況によってはよいかも。 だってaround1.5k。 うーん、でもまぁ冷やしてた方が好みやったかなぁ。 えーと言っておきますが、怖いのはそこで起こった何かを想像するからなわけで、決して神様が怖いわけではありませんー。 ごめんなさいすみません どうかバチが当たりませんようにm(_ _)m
はじめ。