ワイン | ヒトミワイナリー Recolte Rouge 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
雲倶楽部なラベルですね♪ グラス比べ楽しそう〜 翌日の変化も興味深いです!
ゆーも
雲倶楽部、認定~♪(*σ>∀<)σ Yuji♪☆飲み比べ中♪
盆ケン
おォ〜早朝からの投稿❢… 寝落ち(=-ω-)zzZZ乙乙 されましたか〜(,,>ლ<,,) グラスによっても違いますが時間の経過後でも違うのですね〜(*゚O゚*))))
meryL
おつまみのメモに、○△◎だと、とても分かりやすいですね〜❣️
めえめ
ボルドーグラスが良かったですか!!! そうなんですよね。 日本ワインの自由な混ぜ混ぜには グラスが本当に迷います〜 紐付けにはMBAとメルローってなってますね。
toranosuke★
ゆーもさん 滋賀の綺麗な田園風景が目に浮かびますね(^^) グラスは最初はボルドーグラスが良かったですが、2日目以降はピノグラスが良かったです♫
Yuji♪☆
盆ケンさん 飲み比べは楽しいですね♫
Yuji♪☆
meryLさん 寝落ち後早朝投稿しました(笑) 最近はグラス2,3杯ですぐ眠たくなります(^^; ワインの酸味がしっかりして来てからは、ピノグラスが良くなって来ました(^^)
Yuji♪☆
めえめさん おつまみとワインの相性はたまに調べたくなります(^^) そしてついつい食べ過ぎます(笑)
Yuji♪☆
toranosukeさん 開けたてはボルドーグラスが良かったですが、翌朝以降はピノグラスが良かったです!! 本当に、日本ワインは自由ですね(笑) このヴィンテージ はメルローの出来が良くなかったようでMBAとカベルネ・サントリーのブレンドだそうです(^^)
Yuji♪☆
ヒトミワイナリーのレコルト・ルージュ 2020 日本、滋賀 マスカット・ベーリーA、カベルネ・サントリー 黒みがかった濃い赤、縁は赤紫。熟したベリー、オリーブ、揮発油、麦わらの香り。フレッシュだが落ち着きのある果実味、バランスの良い酸味とタンニン。ゆっくり時間をかけて飲みたい。 昨夜は日本ワイン泡ロゼ赤開け(笑) 赤はずーっと飲んでみたかったヒトミワイナリーさんを開けました(^^) 滋賀のワインはYMWに続いて2本目です♫ グラスは何が良いか分からずとりあえずボルドーグラスとピノグラスを使ってみました(^^; ボルドーグラスではまろやかな味わい、ピノグラスでは酸が尖った印象になり、2杯目からはボルドーグラスで頂きました♫ …、と思いましたが、寝落ち後の今朝(笑)、ボルドーグラスはややぼやけた印象、ピノグラスでは輪郭がくっきりして立体的な味わいに変化しました!! いろいろつまみながら(^^) マッシュルームサラダ△ ワインの渋みが強調される えのきの梅和え△ ワインの渋みが強調される 根菜と鶏の煮物 △ ワインの酸味が強調される サバの白ワイン煮 ○問題なく合う、白ワイン煮ではなく赤ワイン煮にすればもっと合いそう おまけ写真は最近飲んだ日本酒です(笑)
Yuji♪☆