ワイン | Lamborghini Era(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
干瓢?マジですか?そんなマリアージュがあるのですね。
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん。 笑って仕舞います。(^-^)
どら
干瓢(かんぴょう)読めなかった (>_<)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、私もかんぴょう自信無かったです。 どらさん、逃げ恥面白いですよね。ほとんどドラマみないのですがはまってます。
ひろゆき☆☆
遠藤さん。 普段、見ない漢字ですからね~。モチロン私は書けません。(笑)
どら
ひろゆき☆☆さん。 恋ダンスが頭から離れません。(笑)
どら
numeroさん。 BINGO!!おっしゃる通りで 河童や鉄火ではななくて干瓢の甘さが良い感じです。 バルベーラやピノもいけそう。(^-^)
どら
サンジョベーゼと干瓢のマリアージュ…醤油と砂糖と酢などの基礎調味料は、キチンと選んで一手間かけると、最高の味わいですね❤(^ー^)
高山剛
高山さん。 グラッチェ!! 干瓢侮れません。
どら
干瓢とボジョレーヌーボーもよかったですよ(笑)
ぺんぺん
ぺんぺんさん。 有難うございます! 干瓢、赤ワインとの相性バッチリですね。(^-^)/
どら
ウンブリア、ランボルギーニ社のエラ11です。 綺麗な赤い花の香り、ピュアな果実味となめらかな酸とタンニン。重さを感じさせません。 時間と共に現れるコーヒーやカカオのニュアンスも出過ぎず上品です。 サンジョベーゼ100% 3枚目の左手に少し写ってるのは、干瓢ののり巻き。 サンジョベーゼと干瓢があってました。(笑)
どら