ワイン | Donnafugata Sherazade(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドンナフガータのエチケットって物語っぽいものを見かけますね(´∀`)♪ 南瓜はエチケットの女性は 天女かと思いました。 テンニョでテンプラニーリョだったら楽しい!と思いましたが、ネロ・ダーヴォラ100%でしたね 笑
カボチャ大王
カボチャ大王さん、 確かに天女にも見えますね、東洋的なデザイン素敵です ドンナフガータの白ワインは殆ど女性が描かれていますが赤は建物のラベルが多くて女性はこれくらいですね 美味しいネロ・ダーヴォラでした\(^_^)/
J. Hall命
あら♡シェラザーデ♡ オリエンタルな香りを思い出します〜(*´∀`)♪ ドンナフガータ、しばらく飲んでないです。。。
Musicien
この人はアラビアンナイトの語り手ですよo(^o^)o
Yukiji Nagura2
まとさん、 オリエンタルな香り、確かにエスニック系のスパイスのニュアンスありますね この造り手さんも思い出しては飲んでます(^。^)
J. Hall命
Yukijiさん、 あっ、そうなんですか! ドンナフガータはアラビアンナイトをモチーフにしたワインがあったりボトル毎にジャズやポップス系の歌があったりとかとても商品作りが上手ですね 勉強になります、ありがとうございます^_^
J. Hall命
例の4本セットをご購入したんですね。
遠藤 博美 ♂
ドンナフーガ、コンプ期待しちゃいます。(^-^)/
どら
遠藤さん、 ん?、4本セット? ナヴェデヴィーノのセットですか? これはバラで買ったんですが何かお得なセットがあったのかなあ〜(-.-;)y-~~~
J. Hall命
どらさん、 いえいえドンナフガータには極甘のベンリエ パッシートってのがあって甘いの苦手な私にはコンプ無理です 準コンプを狙おうかなぁ^ ^
J. Hall命
わ〜〜〜♪ ドンナフガータだ〜〜〜!!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 私、ドンナフガータ…1年以上 飲んでない( ;∀;) 私も、ドンナ 飲まなくっちゃ〜♪
ボヤージュ
ボヤージュさん、 ドンナの完全制覇を最初にやらかしたのはボヤさんでしたね! 思えばタンクレディから始まったまとさんを巻き込んだドンナ旋風、懐かしや〜(^_^)v
J. Hall命
あ!そうでしたっけ??(^^;; と言うか、私は随分昔からドンナフガータ飲んでますよ〜〜(*´∀`)♪ 完全制覇はもちろん、ボヤしゃんで〜す٩(ˊᗜˋ*)و
Musicien
まとさん、 Vinica 始める前にミッレを飲んだんですよね Vinica ではポレーナが最初の投稿みたい 私も極甘以外のミニ制覇したいです(^。^)
J. Hall命
キアランダを飲んでドンナフガータのファンになりました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚こちらも良さそう♪
うり♡latte&mocha
愛さん、 シチリアラブの黒雄鶏さん、ありがとお〜 最近のシチリアは南アフリカに負けないくらい凄い事になってますよ!(^_−)−☆
J. Hall命
あ、こちらのワイン、私も購入しました。 まだ、開けていなくて、どんな感じかな~って、思ってました。 コメントを拝見して、美味しそうなので、いただくのが とても楽しみです\(^^)/
pochiji
pochiji さん、 ネロ・ダーヴォラらしいパワフルで明るいワインです 以前飲まれていたバロッコほどの分厚さや複雑な香りは無いですがしっかりした骨格には惚れぼれしました(^_−)−☆
J. Hall命
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その94 ドンナフガータ シェラザーデ 2015 ネロ・ダーヴォラ100% ドンナフガータ、上級のミッレやタンクレディは他のブドウが混じってるのでネロ100はこれだけかな? アラビアンナイトのヒロインみたいなエチケッタが印象的 これぞネロ・ダーヴォラと言う味わい 凝縮した果実、タバコや黒胡椒、強めの酸とタンニン パワフルだけど余韻のミネラルがしなやかで仄かにエロスを醸す ドンナフガータは良いワインを造るなあ(^_^)v
J. Hall命