ワイン | Le Pelut Contre Pied | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
梅干しのアイコンd(-_^)good!! (サンザシってほとんど使わないから入れ替えてくれてもいいのに (笑))
ぺんぺん
梅干し、紫蘇ときたらmasa44さんと覚えてますw 豆感!どんなだろう、、
Yuri Touya
ぺんぺんさん、サンザシ…使ったことないです(笑)どういう香りかもわかりません(笑)
masa44
Yuriさん、恐縮で御座います。引き出しが少なくて、梅干しとか紫蘇とか、質素なものしか思い付きません(笑)
masa44
超好みです(笑)これほど梅干しのアイコンを渇望したことはないです(笑)酸がしっかり、いや、酢?(笑)決して逝ってなくて、生き生きしてます。 ラングドックのメルロー、カベルネフラン、カベソーのアッサンブラージュ。最初に梅干しのアロマに包まれつつ、甘みと果実味にうれしくなり、最後にまたインパクトのある酸味が襲来。アフターに微かに豆感。今夜も幸せです(^^)
masa44