ワイン | Heidee Winery 相承 Sojo 2014 白 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは〜✨ わぁ〜ハイディ・ワイナリーさんでお食事もされたのですか〜(^O^)/ お天気が良くてガラスごしに観る景色が最高ですね♫ こちらのワイン♫は購入して家で飲みましたが美味しかったでがす(*^^)v 嫁ぎ先が「曹洞宗大本山總持寺」なので運転手さんのオススメもあり訪ねました❢お寺も立派でした! またそちらには行ってみたいと思っています❦
meryL
ハイディさんへも行かれたんですね(^^) この時期に青空が〜♪♪笑笑 能登のテロワールに期待しています♪♪
Mineji
meryLさん おはようございます☀ 能登の方、冬はよく晴れるようです。羨ましい。笑 嫁ぎ先ってmeryLさんのことかと一瞬(//∇//) 相承、お寺さんにかなりの数が嫁いでるようですね! 禅宗は精進料理なのにワインOKって、不思議な感じ。 お寺も行かれたのですか〜! 次はぜひワイナリーで飲んで✨ 近くの温泉とお寺も見てみたいです。
atelier
Minejiさん おはようございます☀ 当初、セイズファームさんに行こうと思ってたんですが、 ハイディさんに電話したら当日でも見学OKという事だったので、伺ってきました〜。 綺麗で、料理も美味しく、行ってみて本当に良かったです〜✨ 車で向かう途中、崖地の土が赤くて驚きました。 畑は、海に近い急斜面で、海風が突き抜ける場所。 この土壌からどんなワインが生まれるのか楽しみですね〜(^^)
atelier
ハイディ・ワイナリー 相承 2014 石川、輪島 シャルドネ 67、甲州 33 金沢〜和倉〜能登の旅② 折角能登に来たので、和倉から車で1時間ほど北上したところのハイディ・ワイナリーさんに訪問。 曹洞宗大本山總持寺があった門前町にあります。御坊さんがぶどう植樹をお手伝いされたりと、色んなご縁があるらしいです。ぶどう畑は垣根仕立でした〜。 ワイナリーの見学では、醸造家の高作さんがとても丁寧に教えてくださり、勉強になりました。 試飲して1番気に入ったのがこの相承という白ワイン。しっかりミネラルと熟した味わいで好みでした(^^) あと、ランチで飲んだ、ワイン品種のぶどうジュース、香りが特徴的で美味しかったなぁ〜
atelier