



| ワイン | La Lecciaia Brunello di Montalcino(2009) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おおっ!やっぱりステーキにはブルネッロがドンピシャですよね♪ヴィンテージもまさに飲み頃…
pump0915

私もサンジョヴェーゼが恋しくなる気持ち分かります (*´∇`*)
遠藤 博美 ♂

Abeさん。 サンジョベーゼ欠乏症を何とかしたいと、ワイン選んでからステーキにしました。(笑)
どら

遠藤さん。 サンジョベーゼ欠乏症、回復に向かってますが、まだ治療が必要の様です。バランスの取れた酸が恋しいです。 (^-^)
どら

おかえりなさーい。(^^;; ブルネッロは、開いていればラッキーですから、レッチャイア位の濃度が無難かもですね。
Montefalco

Mon さん。 ただ今でーす。(^_^)v そうなんです。多分開いてくれるはずとお願いしてました。
どら
このところイタリアから出てばかりで、そろそろサンジョベーゼが恋しくなりました。 ならばいっそうの事グロッソにしようと思い、レチャイヤのブルネッロ09です。 アタックからチェリーやブラックベリー、ブラックペッパーの香りが開いて行きます。タンニンのザラツキもなくシルキー。余韻も長めです。 ブルネッロでは手頃ですが、楽しめます。二日目はやや甘い香りが出て和みます。
どら