ワイン | Cantina Zio Setto Zizachejasetto Bianco | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最高のタイミングでお会いできたのですね 素敵なワインに(*^▽^)/★*☆♪ そしてカニの宝石箱とはこのことですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ワインも蟹も美味しそうです。(^_^) 原信の半額作戦失敗!(>_<) なくなっていました。f(^_^)
chambertin89
熟成の白、美味しいですよね〜(^^) 〆の煮麺美味しそーー!!(^^)出汁がシミシミぃ〜!!
アトリエ空
熟成された色合いですね。トースト香もいいですね~(*^^*) お供が どれも美味しそう✨ 蟹の甲羅に お行儀よく詰め込んであるぅ~♪ 〆の素麺画像は今日の反則です(笑)(*^^*)
pochiji
osamuさん 2013年頃は我が家は紙パックワイン専門でした(笑) 今出会えた事、本当に最高のタイミングで 出会えたんだなぁって思います! カニちゃん内子の宝石ギッシリでした♡
ゆーも
chambertin89@X-BLACKさん カニちゃん手間かかるけど大好きなんです♡ あら!原信のワイン売れちゃったのですかね〜残念!
ゆーも
空さん 熟成白ってこんなに美味しいんだなぁって しっかり意識して飲んだのは初めてかもしれません! 鍋の出汁は蟹の煮汁もいれたので ホントにシミシミ(*´꒳`*)オイシカッタ-
ゆーも
pochijiさん まさかトースト香とは予想もしてなくて ビックリなおいしさでした♡ 蟹〜そろそろ時期も終わりですね! シメソーメン、反則でした? いやぁそう言っていただけて( ´艸`)ウレシイデス(笑)
ゆーも
セイベルってはじめて見たと思います(^^) 酒屋さんで大事に熟成されたブラン、美味しそうですね〜♫
Yuji♪☆
カニさん、ゆーもさんが盛り付けされたのですか? もう、カニさんしか頭に入りません(笑)
toranosuke★
こんにちは〜✨ あっ!カニ! 佐渡のめがに♫初めて聞くカニさん♥ ワインも美味しそうですが〆のおそうめんが…………堪りません♡
meryL
佐渡のめがに??? 未だ食べたことないな〜 以前よく行っていたのに…ワタリやズワイは食べたが(^^;;
wapanda
Yujiさん いきなりのコピペ(笑) セイベル 9110 生食とワインの兼用種。フルーティーなアロマと爽快なフレーバーのワインとなる。耐寒性、耐病性に優れ、栽培しやすく、豊産タイプである。主として北海道、長野、新潟で栽培 セイベルにも掛け合わせでいろんな種類があるみたいです! この酒屋さんがジーオセット さんのポストカードを気に入って、ぜひラベルにしたらどう?って提案して出来たジザケヤセットなんだそうです〜
ゆーも
トラさん 盛り付け...っていっていいのかな? 茹でてホジホジして甲羅に詰め込みました〜 食べやすいですよ♡
ゆーも
meryLさん、蟹ラバーさんですものね♡ めがに→メスのカニで、ズワイのメス蟹です! シメソーメン、すぐ煮えがラクチン〜
ゆーも
wapandaさん ズワイのメス蟹です! 多分普通のカニとしての商品価値はないから お味噌汁の具用なんかで安く売ってます〜 とってもちっちゃいんですよ〜 でもお味はバッチリ♡ 特に内子とミソが( ´艸`)サイコ-デス
ゆーも
めがには メスの蟹でしたかーφ(..)メモメモ 身は結構 ボリュームある様にも見えますね~(*^^*)
コジモ3世
コジモさん ちっちゃな身をホジホジして集合させました(笑) ほんのひと口で食べちゃうくらいに ちっちゃいんですよ〜
ゆーも
セトおじさんのジザケヤセットブラン 2011年創業なので、本当に初期の頃の貴重な さらに地酒屋の限定バージョン✨ 弥彦のやよい酒店さんで大事に熟成され まさに飲み頃のブランです。 黄金色( ´艸`)キラキラァ ラルムもたっぷり トーストの様な香りが最初に広がって 上品な白いお花がひらきます ミネラリーで綺麗なお姿だけど ものごしは柔らかく 余韻には柑橘の真綿に包まれた苦味 このワインに出会えた(*´꒳`*)シアワセ お供 佐渡のめがに 鱈ちり シメはソーメンで♡
ゆーも