


| ワイン | Ch. Latour(1990) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
くれぺんさま 私も‘90ラトゥールには感銘を受けました。 ’89と‘90ってどちらかがずば抜けて良い様な混線した様なヴィンテージですね。
Marcassin
Marcassinさん、 90年がフランスにはオールマイティーなヴィンテージのイメージがある一方、89年は評価は高いがなかなか多様な出来なのかもしれませんね。もちろん、オーブリオンやモンローズのように89、90どちらも素晴らしいケースというのもありますけれど...
くれぺん
ラトゥール垂直その2は、グレートヴィンテージ90年。いやいやいきなり素晴らしい。垂直にドーンとする衝撃、深い余韻にじっくり浸れるワインですね。もともと安定しているイメージの強いラトゥールですが、この90年は輪をかけて磐石といったところか。
くれぺん