ワイン | HATSUYUKI 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは。 ケルナーにしては、色味がしっかりしてますね。 以前飲んだ北海道のケルナーが美味しかったので、 いつか飲んでみたいです。 エチケットも、ステキですね♪ 雪の結晶、大好物です✴️ 金色の北斗七星と北海道! キャップの上にも北斗七星✨✨ ホントに素敵で、ずっと見ていたいエチケットです(*´∇`*)
tubaki
「何物にも染まっていないピュアな 初雪のような想いの結晶」 素敵ですね〜作り手さんの想いが伝わってきます! そのような素晴らしいワインに チヂミをあわせて頂いて( ´艸`)ウレシイ! わたしも出会いたいワインです♡
ゆーも
色々な想いの込められたワインなのですね✨ 信念とか、想いとか。 そういうこだわりのあるワインには興味があります!
bacchanale
こちらはYujiさんも飲まれていましたね! その時から飲んでみたいなぁ〜と思っていました! チヂミ!と合うφ(..)メモメモ 雪景色素敵です✨今年は雪が積もらなかったので、なんとなく少し雪が恋しいです…☃
mamiko·˖✶
ケルナー良いですよね〜(^^) チヂミに合うんですね〜(^^)
アトリエ空
これは一度飲みましたが美味しかったです〜♫ 果実味がこってりというコメントを拝見して、そうだったなぁと思い出しました(^^)
Yuji♪☆
星5! やっぱり飲むべきかな… 値段で躊躇しちゃうんですよね^^;
末永 誠一
コレもスルーしてました。 末永さんと同じく ここのワインちょっといいお値段するんで そっと棚に戻してました(笑) やっぱり飲みたくなりました〜
takeowl
ニキさんのケルナー飲んでみたいんですが 私もお値段で躊躇してしまってます。 やっぱり今度出逢ったら買ってみようかな(*^^*)
きー
tubakiさん こんにちは〜ꕤ*.゚ こんなに美しいケルナーは初めてでした! 私は冬に生まれたせいなのか分かりませんが、 雪景色にとても癒されます✨ こちらはtubakiさんにもいつか出会っていただきたい ケルナーです✨( º∀º )✨✧*。
toranosuke★
ゆーもさん まさにイメージ通り! ピュアで雑味のない素晴らしいケルナーでした✧*。 もちろん色々なニュアンスも相まって、 また飲みたいです♡ ゆーもさんにも出会っていただきたいですꕤ*.゚
toranosuke★
bacchanaleさん 想いやこだわりが飲む側にもじんわりと伝わるワインって イイですね♡
toranosuke★
mamikoさん そうなんですよ❗️ 実はYujiさんも飲まれていらしたのですが、 ペンペンさんのコメントが強烈で、 しかもそちらで購入できるというタイミングで 思わず買いに行ってしまいました! 今日もなんか暑いくらいの気温で、 もう少し冬を感じたかったなぁ〜って思いました。 きっと春も短いですよねー
toranosuke★
空さん 最近は辛口に素晴らしいケルナーが色々あるみたいで イイですね♫
toranosuke★
Yujiさん しかも17を飲まれていましたね! もう17は入手できなさそうで羨ましいです✨
toranosuke★
末さま 躊躇しちゃうお値段、分かります! でもこの上のキュヴェもあって、 最初にそちらを見てしまったのでその時は 安いと思ってしまいましたw ペンペンさん絶賛してましたから、 飲むべきだと思いました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)。。˚✩
toranosuke★
takeowlさん まだ都内の一部と道内でしか購入できないらしいですね? 次の帰省時とか、 例のお店の角打ち辺りでグラスで出てきたりしませんかね〜(*´σー`)
toranosuke★
こんばんは❣ このエチケット!Yujiさんのところで拝見して覚えています♫とてもステキなエチケットでしたから♡ でも北斗七星は覚えていません……キャップの上にもあるのですね〜♫ ケルナーは好きな品種です♫飲んでみたくなりました♫ 五枚目・6枚目のお写真がとっても良いですね♡
meryL
きーちゃま さすがご存知ですね⤴︎ こちらのケルナーの、実に美しい酸を 是非経験してみてください*·♡॰ॱ०⁺
toranosuke★
meryLさん こんばんは〜✧*。 エチケットもワインも、実に美しいですね✨ キャップシールに何かしらアピールする造り手さんの こだわりを感じます♫ ケルナーがお好きなら絶対オススメです❣️
toranosuke★
エチケットもネーミングもセンス良いです! 日本のワインだと、その地や造り手の顔に想いを馳せ易いのがいいと思います。 海外だと実感としては中々厳しいところがあります。
糖質制限の男
最近のワイナリーさんはオシャレなエチケットが多いですね〜✨ そうなんですよ! 自分の国のワインですから、親近感ですよね♫
toranosuke★
NIKI Hills Wineryさん、初めて知りました! 宿泊施設やレストラン・ショップにガーデンやヴィンヤード、ゆっくりステイしてみたいワイナリーですね♪♪ クールで妖艶なケルナー♪♪美味しそう(^^)
Mineji
私も知りませんでした! Minejiさん、私が行くまでそちらにいて欲しいですが、 北海道への転勤なんてあるのでしょうか? 合ったらニキヒルズさんで待ち合わせなんて夢のような 妄想をしてしまいました(๑°艸°๑)
toranosuke★
同じく自分も5千円のケルナーのお値段に躊躇しましたが、かなり美味しそうですね! いつか凛とした雰囲気を味わってみたいです。
YD
こちらは5千円のケルナーのひとつ下のお値段です! ペンペンさんがこちらで充分美味しいって仰ったので♪ その通り充分過ぎる美味しさでした♡
toranosuke★
HATSUYUKI 2018 (ケルナー) NIKI Hills Winer 2015年からワイン用ブドウを造り始めだそうで、 ロゴイメージは仁木町の丘に輝く、 北(北海道)の 七つ星(最高のスターレート)への志を 表現しているそうです。 「何物にも染まっていない ピュアな初雪のような想いの結晶」 という意味のワイン。 17がNew Releaseのようですが、 ワイナリーのフラッグシップだそうです。 ペンペンさん高評価のこちら❤︎" やっと開けられました。 レモン・洋梨・白花・ 石鹸・ミネラルなどのアロマ。 味わいは フレッシュな酸と豊富なミネラルに 奥ゆかしくも存在感のある苦味のフィニッシュは、 着物が似合う女性のような凛とした仕上がり。 時間の経過で果実味がこってりとしてきて 素晴らしく妖艶に✧*。✧‧˚ 和食にピッタリだと思いましたが、 昨晩はゆーもさん連鎖のニラチジミやネギチジミに 良く合いました♫ 実に美しくて素晴らしいケルナー⤴︎ こんなにクールで妖艶なケルナーは初めてでした❣️ チジミをつまみながら あっという間に空になりました! 春はすぐそこ。 今や短い冬となった日本の雪景色と 北の大地に想いを寄せて*·♡॰ॱ०⁺ ※5、6枚目の写真がはワイナリーの投稿から お借りしております。
toranosuke★