ワイン | Landhaus Paul Grüner Veltliner Selection(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もう11月近いですが。まだひまわりって咲いてるんですね!一輪なのがより健気にうつります(^^)
kon
konさん 何故か植木鉢に1本だけ…というのもなんだか季節外れ感満載というか、切ないというか、健気というか…。 ちょっと不思議な気持ちになりました…。
bacchanale
オーストリアのワインでなかなか見かけません〜!
アトリエ空
アトリエ 空さん そうですよね。 そういうこともあり、見かけたら買おうかなと思っています(^^)
bacchanale
bacchanaleさんが食べきれなかった完熟馬ふん堆肥をそっとあげてください♪ヒヒーン
盆ケン
盆ケンさん 完熟馬ふん堆肥は買わなかったので、無理です(・∀・) 仮に買ったとしても、散歩にそれを持ち歩く趣味はございません( ̄∀ ̄)
bacchanale
植物はホントに健気で一生懸命生きてますね。 我が家も夏の花のマンデビラがまだ咲いてます( ◠‿◠ )
糖質制限の男
糖質制限の男さん そうですね。 生まれた時期、環境に関わらず健気に一生懸命に生きてますね…。 そういう人になりたいですね(・∀・)←手遅れ
bacchanale
オーストリアの白。ランドハウスポールのグリューナー ヴェルトリーナー セレクション 2018年。色は淡いペールイエロー。白桃の優しい甘み。ほんのりとライチの香り。微かにヨーグルトの香り。蜂蜜の甘い香りも感じました。酸はあまり強くなく、すっきりと飲める感じです。少し時間が経つと、なんとなく石灰のようなニュアンスも感じました。 最後の写真は、散歩中に見かけたひまわり。秋のひまわりには覇気が感じられません(・∀・) …健気ですけどね(^^)
bacchanale