ワイン | Pago de Tharsys Cava (Pa) Gozar Brut Nature | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
bacchanaleさんお久しぶりです~(*^.^*) 『わた旦』、私観ていましたが脱落しました~(T_T) そんな展開に?! そうそう小林製薬のネーミングセンスは いちいち昭和感があって笑えますよね✨ にしてもカヴァめちゃお買い得‼
しんしん
こちらのカヴァ、なかなか紐付けされなく検索しても見つけられなかったので、こちらのポストを拝見してやっと紐付けできました。
ina☆
(PA)GMZARだけ字体が脱力気味なのが気になりましたが、ドラマの内容を読んでたらどうでも良いような気になりました。(笑)
chambertin89
しんしんさん お久しぶりです。 略して「わた旦」というのですね(^^) …「久しぶり」の後に「わた旦」と続く方はおそらくしんしんさんだけです 笑 小林製薬のネーミングセンスは…ある意味一貫してわかりやすさを追求してますよね^^; とてもお買い得なカヴァでした(*´∀`)♪
bacchanale
ina☆さん それは良かったです(^^) 値段のわりにきちんとしたカヴァで楽しめました!
bacchanale
chambertin89さん 夜中のほぼ0時から始まるドラマっぽい展開(?)に、思わず翌日の仕事もどうでもよく…。いやいや、きちんと仕事に行きました 笑
bacchanale
安っ!! ドラマは最近観てないです〜〜(^^)
アトリエ空
夜中に奥様と飲みながらテレビドラマ♡ ほのぼのします〜
ゆーも
アトリエ 空さん なかなかお買い得な感じでした(^^) ドラマはあまり見ないのですが、これは見始めたら面白かったです 笑
bacchanale
ゆーもさん ありがとうございます…。 翌日は普通に仕事でしたけどね^^; なんとか乗り切りました٩( 'ω' )و
bacchanale
小林製薬の商品は分りやすいネーミングですが おしり周りが痒くて 「オシリア」は チト買いづらい気もしますよね(笑)
コジモ3世
コジモ三世さん わかりやすいネーミングは良いですが、買いにくいネーミングはやめてほしいですよね 笑
bacchanale
まもる君のインパクトが強過ぎてワインの話もドラマの話も入って来ませんでした(笑)
Yuji♪☆
いや、「オシリア」は優秀なんですよ。私お尻を傷めやすいタイプだったんですが、オシリアの効き目は抜群でした! 薬局で買うときはオシリス(エジプトの神)だと思いこんでレジに持っていくとスムーズです。
mattz
宮古島まもるくんは 宮古島のいたる所にいます。
きゃんし
いやいやいや皆さん、先ずはこのCavaが500円なところに目がいくべきですよ 笑笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Yuji♪☆さん ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 逆に誰もまもる君に触れてくれなかったので、私の認識や感覚に何か重大な間違いがあるのではと不安になっていました 笑
bacchanale
mattzさん オシリスからすれば、これからお尻に塗られると思われながら薬局でレジに持っていかれてしますのですね( ̄∀ ̄) エジプト人もびっくりです(・∀・)
bacchanale
きゃんしさん そうなのですね! まもる君に守られていれば、宮古島も安泰ですね(*´∀`)♪
bacchanale
Proseccoさん この、とっ散らかったポストが実はワインアプリだったという事を思い出させていただきまして、ありがとうございます٩( 'ω' )و
bacchanale
宮古島まもる君だ~♬ そこらじゅうに立ってましたよん。 そこそこ、役にたっているそうですが唇を黒くしてあるのはどうかと。(笑)(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん そこらじゅうに立ってましたか^^; 頼もしいような、ちょっと怖いような 笑
bacchanale
カクヤス というお店の名前にピッタリなcavaですね! 昨日私も偶然そのドラマ観ました。 野際さんが出ていて、 暑くてリビングで髪の毛をドライヤーで乾かしながら 観ていたので、何を言っているのか分かりませんでしたが なるほどーーーー といった感じでした。 小林製薬ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 宮古島に行った時に守るくんを知って、 色んな守るくんがいて楽しかったです♫ って、中身気になるぅぅぅぅぅ!
toranosuke★
toranosukeさん 音は聞こえなくても、内容はぶっ飛んでいたと思われます 笑 昨日、お土産を持ってきた人に「外見が気になり過ぎて、中身がなんだったか覚えてないけど、あれって何だったっけ?」と聞いてみました。 回答は、「普通のちんすこう」でした(・∀・)
bacchanale
そのドラマは2回目までは 観たというか ぼーっと眺めていましたが 脱落しました。 この枠のドラマ「黒い十人の女」が とても好きだったので、なんとなく それを彷彿とさせるあらすじが 気になってたんですけどね……
takeowl
takeowlさん そのドラマは見てないです。 そんなにドラマって見ないんですよね…。 とか言いながら、今は「それは経費で落ちません」を見てますけどね^^;
bacchanale
遅い時間に帰宅した、昨夜のワイン。 安く購入したカヴァ。レモンの酸、グレープフルーツ苦味を伴う柑橘系の香り。少しカヴァっぽい青い香りもあります。後からほんのりと蜂蜜の香り。夏の夜にすっきりと飲めるカヴァでした。 そんな夜中に何気なくテレビをつけていたら、とんでもない展開のドラマが! 『わたし旦那をシェアしてた』 連続ドラマのほぼ最後の方の回なので、本来はここから見ても訳がわからないのですが、訳がわからないなりに楽しめるドラマ。 設定がとにかくぶっ飛んだミステリー。 殺された男性には、事実婚の妻子がいた! …ただ、事実婚の相手が3人いるんだけど(・∀・) 3つの家庭で事実婚。 なんじゃそりゃ! って言いながらしっかりと見てました。 場面は事実婚の妻の1人が、追い詰められて男性が殺されるまでのいきさつを暴露するシーン。 「事実婚をしていた人が、私以外に2人もいたからよ!」 と叫ぶと、回想シーンに。 妻が何気なく男の手帳を見てみると、中には 妻① 名前 住所 妻② 名前 住所 妻③ 名前 住所 という記載が…。 そんな緊迫の場面でCMに。 CMに切り替わった瞬間の画面は、 『あったらいいな 小林製薬』 でした( ̄∀ ̄) 事実婚の妻が3人で「あったらいいな」ですか…。 なんというタイミングの悪さ。 いや、ベタな名前の商品を売る小林製薬だから、ある意味狙ったかのようなタイミングなのか。 というわけ(?)で最後の写真は、沖縄に旅行に行った人からのお土産。 インパクトが強すぎて、中身がなんだったかは覚えてません 笑
bacchanale