ワイン | Viña Zoe Grand Reserva(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いやー、ホントですね(^_^;) 僕も以前は、濃くて強くて安めが最強コスパワインと思っていましたが、色々なワインを経験するほど違う事に気がつきました。 vinicaやってなかったら、今の店の形も少し違っていたと思います(^^)
Da Masa
スペインの網タイツなグランレゼルヴァなんて、 絶対美味しいに決まってる! って思っていたのですが、 薄くて美味しくない、と思う事もあるのですね〜 その時の体調やワインの状態にも左右されることも 大きいと思いますが、 そういうことがあるからハマるのでしょうかね~ マサさんもvinicaの影響が大きいのは頷けます(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
Da Masaさん Vinica様様ですね(^_^) 今の形の「Da・masa」になって頂いて我々は大いに恩恵(美味しいワイン)にあやかっておりますから(>_<) お財布の許す限り色々なワインを経験したいものです☆
Richter
toranosukeさん そうなんです☆ すーぐスペインの網タイツに騙されて買ってしまうんです( ̄▽ ̄;) この頃飲んでいたスペインワインが果実味とタンニンがしっかりしたモノが多かったせいか、さっぱり系の美味しさが分からなかったのだと思います。今回は楽しませて頂いた一本でした(´ω`)
Richter
ワインを勉強し始めた頃にレンタルセラーへ預けたワインを回収☆ 何故?こんなワインを?っと疑問に思うものばかり(笑) 多分見た目で購入したであろうスペインの網×2のやーつ☆ 以前飲んだときは「薄くて美味しくない」って感じてましたが自分の味覚が変わったのか、悪くない…(゜o゜) カシス、レーズン、腐葉土、サフラン、coffee…etc アルコール感は少なく、タンニンは滑らか、程よい酸と仄かに甘味も感じられ、余韻は中程度。 スペインワインだけどボルドースタイルを感じさせる一本。 ワインは濃ければ濃いほど「美味しい(>_<)」って飲んでた3年前を振り返り、味覚って変わるんだなぁ…と思わされました。
Richter