Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Riesling Auslese写真(ワイン) by Ferrari

Like!:330

LLLL

REVIEWS

ワインPieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Riesling Auslese(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-02-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Ferrari

Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Riesling Auslese (2009) ピーロート ブルー ブルク ライヤー シュロスカペレ リースリング アウスレーゼ 生産地:ドイツ Nahe(ナーエ) 生産者:フェルディナンド・ピーロート ぶどう:リースリング タイプ:白 Riesling(リースリング) 世界で最も高貴で、ドイツワインの世界的な名声を確立した白葡萄品種。 特徴 リースリングは、様々な理由で優れた品種であり、ノーズでは品種の明白なキャラクターを反映し、これを促進する為の樽熟や他の醸造技術を必要としない。 この品種は、自身のアンデンティティーを失わずに、ドライなスタイルやミネラルの含みを持つから、甘く力強いものまで多種多様なスタイルに適応する。その透明性により、効果的にテロワールを反映する同時に、粘板岩の片岩や粘土質の土壌で栽培された場合、特徴が容易に感じられる。このワインは熟成することができ、しばしば「ペトロールのような」と言及される、生き生きとしピリッと酸味が感じられるブケを示す。素晴らしい甘口ワインを生産する為の酸味を保持する、冷涼な気候の産地でより優れたものが造られる。 約7年前に、取引先の社長様から頂き、家で寝かせていたのを、今回、開けてみました。 甘く、フルーティーな白ワインで、とっても美味しいかったです。

Ferrari

L

綺麗なボトルですねー。ところで、ff乗ってはるんですか?

あじぽんず

L

そうなんですね!オーダーメイド、、かっこいい、、

あじぽんず

L

はじめまして リフォローありがとうございます いつもステキなコメントでお勉強させていただいております どうぞよろしくお願いいたしますね こちらのワインは、羽田のラウンジでいただけると聞いたので 近々飲んでみたいと思っているうちの一本です♪

suzushino

L

suzushino 様 コメント、ありがとうございます_(._.)_ 夜の羽田空港で、飛行機の灯りを見ながらラウンジで食事。 お連れの方と、会話も弾みながら楽しい光景を過ごされているのを、勝手に想像してしまいました。

Ferrari

L

リースリング好きな品種です。ボトルもスリムでタイプです(笑)。これはアルコール度数低めなんですね。 そろそろ関東は桜が開き初めてきました。北海道にも早くはるが来ますように!

rika♪☆

L

rika♪☆ 様 コメント、ありがとうございます_(._.)_ 東京に、全国一早い桜の開花宣言が出たそうですね。 こちら北海道の桜は、例年5月のゴールデンウィーク頃に開花しますので、まだまだと言ったところです。 また、今日の朝、釧路方面に大雪警報が出たのを見て、この時期の雪は水分を含んでいて、除雪で腰を痛めます。 拙者の所では、昨年12月に大雪に見まわれ、隣近所の庭にはまだ多くの雪が残っています。 桜での思い出は、以前、勤務していた所から車で1時間走った所にある、浦河町のJRA施設内の桜並木と仔馬を思い出します。

Ferrari

L

私の中での北海道での桜の光景としていの一番に思い出すのは、北海道神宮(円山公園)でジンギスカンBBQに勤しむ方々の姿ですね。 転居間もない頃、使い捨てのジンギスカン鍋があることに対する驚きと、北海道の方々のにジンギスカン愛を感じました(笑) 早く、雪が溶けるといいですね♪

Spring has come!

L

Spring has come! さん コメント、ありがとうございます_(._.)_ 拙者は、ジンギスカン鍋(成吉思汗鍋)は、大好物です。 豆知識 ジンギスカンは、南満州鉄道㈱の調査部長であった「駒井徳三」さんが、チンギスハンをイメージして命名したとか。 料理自体は、中国の羊肉料理を応用したものです。 もともとは、軍服用として羊毛を生産するために羊を道内で飼育し始め、1918年のことです。 戦争が始まり、輸入が不可能になり国内で生産することとなり、道内では札幌市月寒と滝川市に種羊場が設置されました。 戦前の1931年に、手に入りやすい羊を有効活用して、北海道版羊肉料理が誕生したことが文献に初登場し、1936年に札幌でジンギスカン鍋料理試食会があったことから、この後、普及していき、今では道民の食文化に欠かせない存在になっています。 ああ、食べたくなってきました。

Ferrari

L

ジンギスカン、ガッツリ食べたくなりますよね~。 直接ジンギスカンに関係ありませんが、北海道を離れた今でも我が家の焼肉のタレは『肉の割烹 田村焼肉のタレ』です♪ ちょっと甘めですが、味の深みとある種当然ですが牛肉との相性がなんんんまら美味いっす♪

Spring has come!

L

Spring has come! さん 『肉の割烹 田村焼き肉のタレ』美味しそうですね。 今度、探してみます。 タレと言ったら、ご存知と思いますが、某テレビでも紹介しました、『ベル食品の成吉思汗(ジンギスカン)のたれ』は、北海道民の家庭では、必ず一本は置いています。 我が家も置いていますよ。 酸味のあるタレは、成吉思汗鍋には欠かせません。 近所の焼肉屋さんで、ジンギスカン定食が、平日のお昼ランチで税込500円で食べれます。 何度か食べましたけど、いつも人気があり、20~30分待ちがほとんどです。

Ferrari

L

ベル食品のジンギスカンのタレ! ウチの子供が、なぜか毎年幼稚園から貰って帰って来ていました(笑) 幼稚園児からファンにしようというベル食品の戦略のようですね。 ジンギスカンのタレは、ベル食品vsソラチの仁義なき戦いが激しさを増すばかりと、当時感じていました。

Spring has come!

L

そうですね。 ベル派?ソラチ派? 甲乙つけがたいですねぇ(^_^;)

Ferrari

L

いつもlikeありがとうございます(^_^) Ferrariさんフォローさせて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します☆

SAISONY

L

ferrariさん、初めまして! 突然のフォロー失礼します。 私は、ワイン好きになってまだ日が浅いですが、 これから、よろしくお願いします。

enjoyer Satoshi

L

こんにちは、いつもlikeありがとうございます^^* フォローさせて頂きました、宜しくお願い致します。 細やかなコメントで、参考になります、

Sugi.

L

いつもライクをありがとうございます。私もピーロートのワインは気に入ってます!

moric

Ferrari
Ferrari

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L