ワイン | Dom. Tessier Meursault Les Casse Têtes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パスタが美味しそー✨✨✨
アトリエ空
テシエ、飲んだことは無いのですかセラーに一本寝てまして。14の熟成感はいかがでしたでしょうか??
Eiki
「蜂蜜レモンバターとモカの余韻」…飲んでみたくなるコメです❣ ドメーヌ・テシエ❣φ(..)メモメモ♫ 海鮮が沢山(*´∇`)ノ ホタテのソテーが凝って美味しそう〜(๑´ڡ`๑)♡デス アオヤギ♪最近食べていません……食べたくなりました( *′ᵕ′)♪
meryL
どれも凝ったお料理♪すんばらしい✨ アオヤギって、ほら、あの… 「警視庁捜査一課9係」の…?! ↑無理ネタ 食べたこと無いです(`・ω・´)ゞビシッ
盆ケン
ホントですね〜14vtは表記が違う!! そしてやっぱり自分が飲んだ17vtに比べると少し熟成が進んで落ち着いた雰囲気みたいですね(^ ^)
Toshio Iimura
貝尽くしですねヽ(´>∀︎<`*)ノ なるほど、ムルソーに貝尽くし! やっぱり年に一度くらいは美味しいムルソーが 飲みたいです✨ どこかに落ちていないかなー(笑)
toranosuke★
ホタテのソテーにシーフードパスタ美味しそうですね(*´∇`*)♡ ムルソーにあいそうです♡♡♡
Vanilla
ホタテにアオヤギとワインに合いそうですね~。アオヤギのパスタ珍しくて美味しそうですね~(^^)
runtou
シャトー テシエは飲んだことがありますが、ドメーヌ テシエは飲んだことがないです。 両者に何か関係があるかは知りませんが( ̄∀ ̄)
bacchanale
アトリエ空さん ありがとうございます(^^) 空さんのパスタの方が何倍も美味しそうです♫
Yuji♪☆
Eikiさん さすがEikiさん、テシエお持ちなんですね(^^) この14はある程度の熟成感はありましたが、まだまだフレッシュな感じもしました♫
Yuji♪☆
meryLさん これは美味しいムルソーでした(^^) ムルソーらしいこってり感とフレッシュ感が同居しているような感じがしました♫ この日は海鮮がメインになりました(笑) ホタテのソテーは枝豆のピュレと長芋のソテーを下に敷いてみました(^^)
Yuji♪☆
盆ケンさん アオヤギ(バカ貝)は子供の頃海で獲ってきて食べていました(^^) 警視庁捜査一課9係は、うーん、わかりません(^^;
Yuji♪☆
Toshio Iimuraさん Toshioさんの美味しそうなコメントにつられて開けてみました(^^) 美味しくてとても満足しました♫ やはりこちらの方が少し熟成が進んでいる感じがしますね(*^^*) ありがとうございます(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん 貝尽くしとムルソーは良い相性でした(^^) どこかに美味しいムルソー、落ちていないですかねー♫笑
Yuji♪☆
Vanillaさん 貝類はスーパーで見かけるとついつい買ってしまいます(^^) ムルソーとは良い相性でした〜♫
Yuji♪☆
hirarunさん スーパーでアオヤギを見て食べたくなり買ったは良いんですが、どうやって食べたら良いか分からずグーグル先生のお世話になりました(笑) 洋風な感じだとパスタやバターソテーなどがヒットしました(^^)
Yuji♪☆
bacchanaleさん シャトーテシエというのもあるんですか!! サンテミリオンの造り手なんですねー♫ そちらも飲んでみたいです(^^)
Yuji♪☆
シャトーテシエは私も飲んだことあります。コスコです捕まえました。 やっぱりこちらの方が美味しそーですね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん とせおさんもシャトーテシエを召し上がられているんですね!! コスコは行かないのですが、どこかで見つけたら捕獲します(^^)
Yuji♪☆
ホタテソテーの付属物(←言い方ww)が 気になります〜! ワカモレにじゃがいも、オリーブオイル?? コクを感じられそうなムルソーの余韻にも、 お洒落なお料理にも興味津々です(^^)♡♡
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん ホタテソテーの付属物(笑)は、下の緑のが枝豆のピュレ(しばらく前に茹でて食べ切らなかった物)、その上が長芋(長芋ソーメンを作ったときの端っこ)、上からかけているのがエシャロットバター(以前エシャロットのソースを作ったときに使い切れなかった物)です(^^) いわゆる、冷蔵庫のお掃除的な組み合わせでした(笑)
Yuji♪☆
ドメーヌ・テシエの14ムルソー・レ・カステート フランス、ブルゴーニュ シャルドネ100 蛍光がかった黄色。柑橘やパイナップルの甘く爽やかな香り、蜂蜜や花の蜜の香り、バターの濃厚な香り。しっかりした果実味と綺麗な酸味、厚みのあるミネラルの旨味、時間が経つとミネラル感の塊りに変化。蜂蜜レモンバターとモカの余韻。 Toshio Iimuraさんの生産者連鎖で、ドメーヌ・テシエのムルソーを開けました(^^) この2014年のレ・カステートはN.テシエの表記で他のヴィンテージはドメーヌ・テシエの表記になっています… 詳しい理由はよく分かりません(^^; コーンポタージュ、ホタテのソテー、アサリとアオヤギのパスタなどをつまみながら♫
Yuji♪☆