ワイン | Dom. François Raveneau Chablis Grand Cru Clos(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 私の失敗は2点 ひとつはここの天麩羅が上品すぎる程洗練されていたこと もうひとつはラヴノーの99年が思いの外飲み頃をはずしていたこと(^-^;) でも天麩羅にシャブリGCを合わせる発想自体はそんなに間違ってないと思いますが(^-^;) … いやすみませんでした。 次回あればSBロワールの珍品を持っていきます(^o^)どうかお許し下さいませ(_ _)
白猫ホッサ
白猫ホッサー様、こんにちは。 確かに、熟成シャブリ、特に爆発したラブノーなら天ぷらに素晴らしいマリアージュだと思います。 こんな凄いワイン!いつもの事ですが、ありがとうございます。 まぁ、お江戸にいらっしゃる際は我が家のセラーからワインお持ちしますので手ぶらで来てくださいね。 天ぷらには手ぶら?ですよ?
Katsuyuki Tanaka
白猫ホッサー様の第2の刺客はコレ! 色調は淡く若さを感じる。 香りも温度が低いため直ぐには上がってこない。 ミネラルが中心の香りで構造が硬い。 果実味はシャープでレモンなどのシトラス。 樽の香りは殆ど感じられず。。。 この時点で若いシャブリ?と思いつかないといけませんが、天ぷらにシャブリ?と言うイメージがなく、白猫ホッサー様の王道!とのヒント?から、SB、ダグノー・シレックスと、、、 あれれ!大外れ? こりゃまた!なんてワインを、、、 結構なヴィンテージ1999ですが、完全に閉じてますね? いやぁ〜!勿体ない事しましたぁ。 後、10年はかかるワインでしたぁ!
Katsuyuki Tanaka