ワイン | Agustí Torelló Mata Kripta Gran Añyada(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
およっ! チラッとインドのワインも 見えました(^^)
コジモ3世
えへへ!流石お目が高い!インドの髭の太陽ワインもありましたヨ...中々でした(๑˃̵ᴗ˂̵)/。
Tomon
おおおおお!クリプタ!! これもいつか飲みたい一本なんです!凄いの持ち込みましたね!良いなぁぁっ〜!!あっ、やっぱり美味しいんですね〜!!!T^T
Jason
CAVAとしては最高の一本で、スパーク全般としても相当レベルが高いと感じました。但し お値段はクリコのグランダム位するのでコスパは...
Tomon
あ~! これは自立しないボトル! なんだか、懐かしい(*^^*) ボトル、インパクトあったので覚えてます(笑)
pochiji
ビジターのお一人が記念にお持ち帰りになりました!一輪挿しに良いかも知れませんね。
Tomon
これバルセロナで買って帰るか凄く悩んだカヴァです! それにしてもいいワイン会ですね〜
じん♯
じん#さん 実は私も悩みました....お高いので(笑笑)。でも普通のCAVAでは味わえない体験が出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)/。持ち帰って正解でした!
Tomon
Augsti Torello KRIPTA Gran Anyada 2006 (ワイン会 in クアラルンプール) 現地のワイン好きが集まって2回目となるワイン会を開催。12本を飲み比べしました。イントロは私がスペインから持ち込んだこの一本。10年近く経ってるんでしょうか?それでも泡もしっかり!色合いは琥珀が混じったイエロー。スモモにプラムそして仄かに青リンゴ。熟成のコクの向こうに爽やかな酸味とほろ苦さ。今まで飲んだ事の無い切ない味わいでした。ボトルの形状もローマ時代のアンフォラを模したらしくボーリングのピンの様でユニークですネ(๑˃̵ᴗ˂̵)/。
Tomon