ワイン | Brummell Blanc de Blancs Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バッカナールェさん 早稲田OBでしたか✨ソンケー(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
なんか白泡にしては色が濃いですね。 メルシー!シルバーのレンゲが懐かしい(TOT) 客は学生ばっかりなのでは?
mattz
カボチャ大王さん 出身校…のつもりですが、『都の西北、早稲田の隣』にあるというバカボンのパパを輩出した『バカ田大学』が本当の出身校ではないかと気が最近、してきました^^; …飲み過ぎの影響でしょうか。
bacchanale
都の西北 早稲田のとなり のさばる校舎は 我らが母校 なぜ南瓜の母校の校歌をご存知なのですか!?(°∀°)ノ←本物?
カボチャ大王
mattzさん そうですね。少し色が濃いめな感じでした。 メルシーのレンゲは、昔も金属だと熱伝導率が高いからラーメンには不向きだと思っていましたが、相変わらずのレンゲでした。 開店直後に入りましたが、年齢層は中高年ばかりでした。私が店を出るのと入れ替わりで入ってきたのがこの日初めての学生だけの団体っぽかったです。 本格的に学校が始まっていない4月の土曜日ってことが影響していると思います。
bacchanale
カボチャ大王さん ∑(゚Д゚) こんなところで卒業生に出会えるとは! ワセダに行っているふりをしていて、実はバカ田大学に通っている人は多いはずで、気付かずにワセダだと思い込んでいる人もいる(きっと私もそう)中で、自ら名乗り出る方は貴重です(^^) 何故か校歌を知っているのは、やはり卒業の証しなのですね!
bacchanale
コスパ良さそう(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さん 仰る通り、コスパの良いワインでした!
bacchanale
ヴァン・ムスー。色はペールイエロー。辛口の泡。白桃と洋梨の香り。少し梅のような香りも感じました。複雑さはないかもしれませんが、比較的しっかりと作られた泡という印象でした。 最後の写真は、今日の昼に行った早稲田のメルシーのラーメン。約20年ぶりくらいに行ってみました。なんだか懐かしい味でした。
bacchanale