ワイン | Dom. Kyoko Hosaka Delaware Nouveau(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんな寒い時期でも畑の作業があるのですね! 知りませんでした。 ワインを作る方々には感謝です✨
bacchanale
葡萄畑のお手伝い✨ すご〜いトラさんカッコいい! 何葡萄の畑をお手伝いされたのですか? Kyokoさんのワインをもし飲めたら トラさんの気持ちも一緒に味わえるのですね〜♡
ゆーも
南アルプスの麓で美味しい空気を吸いながらヴィンヤードの剪定、その後に飲む美味しいワイン♪ とても気持ち良く美味しく頂けそうですね〜♪(^^)
Mineji
剪定のお手伝い、貴重な体験ですね(^^) 景色が綺麗で清々しい気分になります♫
Yuji♪☆
こんな時期でもね色々大変なんですね〜!(^^)
アトリエ空
bacchanaleさん 1人でやっていらっしゃるので人手のあるワイナリーはとっくに終わっていることかもしれませんね。 常に天候や病気、害虫との戦いとか。 本当に感謝ですね✨
toranosuke★
ゆーもさん カッコいいですか?ありがとうございます♡ 「農家のオバちゃん感」が妙に板についてましたw 大好きなシャルドネの畑です! いつかゆーもさんも飲めるようにしたいです♫
toranosuke★
Minejiさん お天気が良くてとても気持ち良く作業ができて ありがたかったです! この日は時間がなくてゆっくり出来ずでしたので 今度はまた現地でいただきたいです♡
toranosuke★
Yujiさん 垣根のギヨでしたので、とても勉強になりました。 南アルプスに見守られているような素敵な畑で 本当に清々しくて癒されました✨
toranosuke★
空さん 1人でやっているのに畑を増やしているから 本当に大変だと思いました。 私にが真似は出来ないな〜
toranosuke★
こんばんは❣ toranosukeさん☆ステキ♡♡♡ 南アルプスの麓で優しい人達とお仕事♡ 色々な体験が出来て豊かになりますよね〜♡ 金柑サワークリーム♫アリガトウゴザイマス♡ 色々な方々のパクリです❣ ホタテのソテーレモン果汁がとても可愛いデス 今度はコチラをマネッコさせて下さい❣ 今度、ワイナリーのお仕事のお話しを聞かせて下さい₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾
meryL
八ヶ岳は去年のGWに登りました^_^ 南アルプスは去年、北岳を断念しました…。 あ。何の話だろ 笑 今日は僕も日本のビオを飲みたくなって、飲みに行ってきましたー。
ピノピノ
おお!農家風も板についてますね!(笑)普段は都会的だからギャップ感がいいですね。畑からワインを知ることで、また愛が湧いてくる。さすがですね〜(^^)
masa44
meryLさん ほんの真似事ですがお手伝いを通して、 色々な勉強をさせていただいております⤴︎ 惚れた造り手さんの日常を垣間見ることも出来て とても幸せです✨ 残りの金柑で今日も別の食材に合わせてみようと 思っております♡ パクリでもmeryLさんが投稿されたお陰で知りましたので 私としてはとてもありがたいことです❣️ 畑で起きた事件?などを次回お会いした時にお話しさせて いただきます(*´∀`)
toranosuke★
ピノピノさん 八ヶ岳登られていましたよね〜 凄いなぁ、尊敬します! 登山は命がけですから天候次第で色々と大変かもですね。 おお、日本のビオワインですか? 投稿されるのでしょうかね〜 期待しちゃいます(*´ㅂ`*)♥︎
toranosuke★
masaさん なんとお優しいお言葉♡ 都会のど真ん中な紳士のmasaさんにそんなこと、 私なんて日頃から都会からは大分掛け離れてますが^^; エプロンとか要らないのに持って行って、 益々「おっかさんチック」になってました(笑) そうですね、畑に行けば尚更愛おしくなってしまい ただ美味しいだけとは違う何かが芽生えてきました✨ 私のような初心者には有り難い経験です♡
toranosuke★
造り手さんの葡萄畑に行かれて 畑仕事のお手伝い✨ toranosukeさんのワイン愛に感動✨ ワタシは馴染みの酒屋さんが 農楽蔵さんはじめとして 扱い困難な造り手さんのところに ゆくゆくはいつか取り引きして いただける事を願いいつつ 何年も何年もお手伝いに行かれてる 話しを聞いて そのワインを飲みたいだけのワタシは おじさん頑張ってね!そして仕入れてね! なんて軽口を叩いてましたが toranosukeさんもお手伝いされるなんて 凄いです✨ ひょっとしてバイヤーさんなのですか?
takeowl
バイヤーではないです〜 とあるスーパーのワインチームに所属する パートのオバちゃんです^^; 数年前のイベントでリリースしたてのこちらの 素晴らしいシャルドネに出会って感動し、 たった1人で頑張る香子さんを応援すると決めましたが 色々あってやっと1年越しにお手伝が出来るようになって 本当に嬉しいです⤴︎ 他のワイナリーにはそういう感情は湧きませんでしたので 自分でもビックリしています! あとはtakeowlさんのように、 お店のオーナーさんにレアなワインをおねだりする 気持ちでいっぱいです(笑)
toranosuke★
先日のシャルドネのエチケット✨ 思い出しました♡ お手伝い!おつかれ様です〜。 どんな感じか分かりませんが…大変な作業でも、綺麗な空気感と景色でガンバレそうですね〜(*´˘`*)♡ toranosukeさん素敵です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
mamiko·˖✶
そーなんです! 作業自体はそんなに苦では無かったですが、 何しろ空気が澄んでいて気持ちが良いので 頑張れちゃうんですよね〜✨ 今更ですが、意味のないエチケットなんてないのですよね!
toranosuke★
今は委託醸造とのことですが、早く完全に自前で作れるようになると良いですね! 世の中にたくさんキョウコさんのワインが出回る、toranosukeさんの感慨もひとしおですね✨ 農婦姿もカッコイイです!
糖質制限の男
糖質さん ありがとうございます(๑´∀︎`๑) そうですね、 ドメーヌ香子の立上げに苦戦中なので応援したいです✨ 農婦姿って言うのですね〜 なんかイイですね〜.。.:*・゜
toranosuke★
Domaine Kyoko Hosaka Delaware Nouveau2019 柑橘・青リンゴ・和梨・蜜・綿アメなどのアロマ。 シャルドネや甲州のようなとてもクールなアロマ。 味わいは、 シャープでキレキレで鮮やかな酸! 爽やかな苦味とミネラルたっぷりな果汁が 口いっぱいに広がります✨ とてもドライで辛口です(*゚O゚*) 日本のデラのヌーヴォーを こんなにドライに造れるとは! あ。 と思ったら温度が低いだけでした… 室温だと普通にデラでした… A´ε`;)゚・゚ 絶対合わないと思ったのですが、 meryLさんの金柑サワークリームが あまりにも美味しそうでしたので、 牡蠣のバターソテーにのせたところ、 超絶美味しかったです❣️ 次は樽を使ったこってり系の白で合わせて みたいです⤴︎ 2日目の本日は更に酸がキレキレに! ホタテのソテーレモン果汁 野菜のブーケガルニスープと合わせました。 帆立よりも野菜スープの方が割と合いまたが、 ドンピシャな料理が何なのかが知りたいです。 月曜日に大好きなシャルドネの剪定のお手伝いに 行きました! 香子さんがカットした後の不要な枝の除去と 振り分けです。 韮崎駅を降りると正面にはミエイケノさんで お馴染みの八ヶ岳が見えました♫ も良いですが、 シャルドネの畑から見える南アルプスも素敵です✨ 香子さんの素晴らしいデラに脱帽です♡
toranosuke★