ワイン | Marc Kreydenweiss Or Ange(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
VT2017でDIAM3ですか♪ 数字だけ見ると飲み頃チックなイメージですが、古酒派のNora兄ぃには『まぁそれなり 』って感じですかね(°∀°)
カボチャ大王
カボチャ大王さん 確かに飲み頃だったのだとは思います。 でも、北海道のワインが美味しすぎて、もはやこのくらいでは感激しなくなってしまったのでしょう。 抜栓から3時間、セメダイン香が出現したことを報告しますが、感動した瞬間が一瞬もありませんでした。 こんなワインもありますです。
Nora
それとも、ピークアウトしたものか。
Nora
アルザスの自然派の巨匠が、ラングドックに所有する畑のブドウとアルザスのブドウを混ぜて造ったオレンジワインだったように思う。 なんというか、ガツンとくるものがない。 温度を思い切り下げた方が少しいい。 ただ正直、北海道のワインでこれより美味しいのはたくさんある。 オレンジピールのような苦味だけは好みに近い。 粘性は高め。DIAM3
Nora