ワイン | うさうさのプチファーム 渋田見ルージュ | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大阪市いるんですか?
oku~t
toranosukeさんのためにあるようなワインですね(o^-')b !
Spring has come!
oku〜tさん 3月末から引っ越してきました! でも大阪市なんて都会は無理でした(^^;;
toranosuke★
Springさん うさぎ好きはジャケ買いしますね♡ そうでない方にも是非味わって欲しいです⤴︎
toranosuke★
大阪どないですか? また機会あれば宜しくお願いします。
oku~t
絶妙な火入れ加減が美味しそうです✨✨ トラノスケくん♂、可愛さ増しました?♥
カボチャ大王
oku〜tさん どないもこないも、繁華街に近寄れないので 全く楽しめていません(;´д`) 兄さんとこは敷居が高くで近寄れませんがw こちらこそよろしくお願い致します✨
toranosuke★
ボチャさん この日は偶然上手く行きました⤴︎ 虎之介はずうっと可愛いさ増し増しですが、 最近石疎通が更に良くなり、 そういう意味では愛おしいですね♡♡♡
toranosuke★
意志疎通ですね 笑
カボチャ大王
ありがとうございます 宜しくお願いします。
oku~t
トラさんの米粉パン( ´艸`)オイシソ-ウ ワインも美味しそうですが それより何より トラさんのパンが食べたいです〜♡
ゆーも
ボチャさん ビックリですわ\( °д° )/イツノマニ---????
toranosuke★
ゆーもさん いやそれがですね、本の通りにやると 自分でもビックリするくらい美味しく出来るんです! 外はカリッと中はふんわり(*´∪`*) 次はベーグルにも挑戦しようと思ってます⤴︎
toranosuke★
このエチケットは見覚えがありますが、別の品種のワインだったようです(^^) 富士の雫という品種は多分はじめて知りました!! パンがとても美味しそうですねー♫
Yuji♪☆
そうなのですよ! 泡は白とロゼ、 スティルは赤と白を造っていらっしゃいます。 あとは白を開ければコンプリートです♡
toranosuke★
こんにちは❣ わぁ〜可愛いエチケット♫♡ toranosukeさんの為にある様なワインですね〜( ˊᵕˋ ) 米粉パン作❣メチャ美味しそう〜୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ 虎之介ちゃんの愛おしい事〜♥♥♥ (\(\ (。- .•)♡ o_(“)(“)スキ❢
meryL
うさうさのプチファームなんて、ワイナリーの名前じゃなくて、うさぎと触れ合える観光地みたいな名前ですね(^^)
bacchanale
meryLさん こんにちは〜(✿´︶`✿) そうなんです! で、 なぜか造り手さんは猫ちゃんを3匹飼っているそうです。 うーんw 米粉パン、もっとチャチャっと作れるようになったら meryLさんにも召し上がっていただきたいです⤴︎
toranosuke★
バッカさん ですよねぇ〜w エチケットのうさぎさんは、江口真代さんという方の 彫刻作品だそうなのですが理由が聞けていません。 機会があれば聞いてみよいと思っています⤴︎
toranosuke★
虎之介君は新居に慣れたんでしょうか。 自画自賛大事なことです。 自己肯定感をいかに持つかが子供には大事なことみたいです。あっ、大人でもそうですよね。
糖質制限の男
虎之介はすっかり慣れてリラックスしています♫ そうなのですね! これからも自画自賛を続けたいと思いますw
toranosuke★
少し肌寒かった大阪。 そんな今日は、 うさうさのプチファームさんの赤に さつま姫牛を合わせて。 富士の雫というカベソーと山葡萄の掛け合わせ品種。 インク・ブラックカラント・ドライフラワー・ 鉄っぽさなどのアロマ。 味わいは、 もう、開けたてから、、、 実に濃厚でキュートでキュートな 濃厚でジャミー果実味とキュートな酸が、、、、 あーーーーーっ❤️ 智恵美さん! こんなのズルいよぉ。。。|·̭ •̆๐) さつま姫牛の甘い脂身とも 良く合いました(๑´ڡ`๑) 最近ハマった米粉パン作り。 今日は3度目の正直的によくできました(*>ω<)b 焼き立ては最高に美味しいです♪ 自画自賛w
toranosuke★