L'Ostal Le Tour写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:42

LLLLLL

REVIEWS

ワインL'Ostal Le Tour(2016)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-11-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

お気に入りの生産者✨ ロスタル、大好きなんです。 特にこの作り手のマルベックには魅了され続けています。 スタンダードなカオールのマルベックを想像して飲むと、ひっくり返されます。 香りやコクに豊富なタンニンなどマルベックらしい強さは確かにあるのに、感じるのは優しく綺麗で女性的。 旨味が層になって押し寄せて来て、深く腰を静めてしまう心地良さ。 ナチュールの真骨頂。 描ける限りの許される自由。 ああ、毎日だって飲みたい。 星5つ付けてしまえ(笑)

ジュゼッペ

L

☆5つっ !!✨✨✨✨

カボチャ大王

L

ジュゼッペさんとマルベックの印象が繋がりません、、 女性的な印象のマルベックなんですね? 飲んでみたいです!

体に優しいワインが好きです

L

カボさん えへへ( ´ ▽ ` ) ✨5つ✨ッス!

ジュゼッペ

L

からやささん 確かに薄旨ばかりの僕ですが(^^)、実はマルベック結構飲んでいました(^o^)/ 自然派ワインにどっぷり浸かる前はカオールやジゴンダスなど、ガツンとしたワインも好きだったんです。 自然派ワインを飲み始めて最初にビックリしたのはマルベックだったかもしません。 品種のイメージを覆されました。 ロスタル、オススメですよ✨ マルベックだと、ジェレミー・クアスターナやマリー・チボーも美味しかったです(^^) ロワールですけど(笑)

ジュゼッペ

L

そうなんですか! 私も最近は飲んでいませんがシモンビュッセの手形のラベルのワイン(名前忘れた,笑)とかはかなり好きでした! カオールで、それが女性的な印象のワインになるのなら凄く興味が湧きます!

体に優しいワインが好きです

L

からやささん シモン・ビュッセー!僕も好きですよ(^^) カオールのナチュールと言えばの造り手ですよね! 値段も良心的ですし。 ロスタルは最近値上がりしてしまっていますが、オススメです✨

ジュゼッペ

L

うっそー ジュセさま⭐️5つのマルベック⤴︎ ブクマしちゃいます(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑) 今日はイベントの仕事でキョーレツなアルゼンチンの 丸紅君(あ、マルベックです)に出会って、 こんなんだったっけな? ってずっと首を捻っていました。 こちらも変わり種のマルベックなのですね〜 綺麗で女性的、描ける限りの許される自由✨ 確かに私も「丸紅君」と呼んでるということは、 男性的なイメージだと思います。 出会えるかな〜(´∀︎`,,人)♥︎*.

toranosuke★

L

toraさん 丸紅君(笑) 酔って勝手に気持ちが盛り上がって星5つ✨にしちゃいましたが、本当に好きな造り手なんですよねー(^o^)/ 万人受けはしないかもですが、好きな人はどハマりするワインだと思います。 ロスタルはもっと引っ張りだこになっても不思議じゃないくらいに僕は思うのですが、入荷数の割に在庫が残っているお店が多い印象です。 穴場的なワインかも(笑) toraさんも出会えますように✨

ジュゼッペ

L

シュッドウェスト カオールのマルベック 熟熟にこなれてくると ジャムのようになるワインもありますよね 飲んでみたいです^ - ^

h

L

hiroさん 黒ワインといわれる定番なマルベックも好きですが、こういうスルスル飲めちゃうくらいのものに出会ってしまうと、こればかりを求めてしまいます(笑)

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L