ワイン | Fluteau Blanc de Noirs | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
その飲み方? 知りたい❣️ 綺麗な泡のシャンパンですね〜(^^)
wapanda
グラスが違う~! 香りの広がりがよさそうですね⭐
tomokazu
シャンパーニュをブルゴーニュグラスで! 最近流行ってるみたいですねー 温度も冷やしすぎない方がいいらしいですねー
☆KOJI☆
私もたまにワイングラスで泡というのをやりますが、ソーヴィニヨンブラン系の小振りなやつです。こんなデカイので飲んだことないです‼ 今度やってみよっと♪
としひこ
うちは棚にあったシャンパンフルートは片付けて、ボルドーグラスかピノグラスの使い分けにしました(^_^)ゞ 片付けて棚が空いたので、新しいグラスを買おうかなと♪ こんな記事もありましたので、ご参考までに~ http://kaminoshizuku.com/blog/0329/riedel-champagne-seminar/
ina☆
wapandaさん 香りを楽しむために、ブルゴーニュグラスで泡を飲むという、とっても簡単な方法です(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
tomokazuさん その通りでした。 普段より、香りが楽しめました(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
Koji☆☆さん 流行ってるのですね!知らなかったです。 私はキンキンに冷やすのがまだまだ好きだなぁ……(;^_^A確かにレストランだと、程よい感じで出てきますよね(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
としひこさん そうなんです、私も大きめと言っても同じようなグラスで飲んでました。 シャンパンのまた違った雰囲気が楽しめて、面白かったです(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
ina☆さん 興味深く読ませていただきました(*^^*) グラスだけで、こんなに違うなんて奥が深いなぁ…… どんなグラスを次は買うのかしら。。?( *´艸)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
れいぽんさん…… なるほど〜〜❣️ 極上シャンパンは極上ブランに替わるらしいが……そこまで試したこと無いな〜(^^;;*…\(^o^)/*
wapanda
wapandaさん 私がデイリーで飲んでいるのは大していいシャンパンじゃないのですけど(;^_^Aでも変わります。 有意義な時間に変わりますよ、いろいろ試してみたいですね♡お試しあれ(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
先日教えてもらった、おすすめの飲み方で~ ※ブラン ド ノワール※ ミラベルや桃から始まる香り、ボタンやサンザシ、最後には赤い果実。豊かなアロマ。チーズに合う。
R ʕ•ᴥ•ʔ♡