ワイン | Bois Lucas Côt Vinifié par Junko(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 日本海に沈む夕日は、ホントにきれいですよね(新潟出身) 千里浜、いいですよねぇ。 千里浜なぎさドライブウェイ、 車で走りました!楽しかった! あぁ、また行きたいですー。
tubaki
高知から車で! Minejiさん、頑張りました!( ´艸`)スバラシイ いつ見てもMinejiさんのご実家の しっとりした佇まいに惚れ惚れいたします〜 ワインも美味しそうですが なんと言ってもお母様のお料理♡ 家族でお話ししながらワインを頂くひととき♡ なんだか心がふんわりしました(*´꒳`*)ステキ
ゆーも
ご実家も景色もお宝満載の故郷ですね♪お母様のお料理に、時間をかけてでも帰って来てくれた息子への喜びが溢れてまーす(’-’*)♪
盆ケン
こんにちは❣ Minejiさん〜❣長距離お疲れ様でした❣ どの位の時間がかかるのですか(?_?) 暑い中、コロナがなければ公共機関を使えたところ頑張りましたね〜❣ 夏の御実家のお写真は初めて?でしょうか(?_?)涼しい風が流れているようで夏も素敵ですネ〜❣ お母様のお料理と一緒に楽しくお話しされる……優しい時間♥疲れもとれます❣ 千里浜の夕日♡♡♡ 本当にキレイ〜٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ また行きたいデス♡
meryL
なんと車でしたが╭︎(°ㅂ°`)╮︎ それはお疲れさまでした! こんな素敵なご実家に帰れるなら私も頑張っちゃうかもw うちは東京なので、 埼玉の実家には帰省出来ずにいるので裏山です。 いつかMinejiさんのご実家に一緒に帰省したいです❣️ (なんでやねんw) 新井さんのワインは、 ヌーヴォーしか経験がないのですが、 中々見かけないですよね〜 イイな♡ ご両親との時間、大切ですね✨
toranosuke★
千里浜にボワルカ。魂が開放されますね。 私も出来るだけ公共交通機関を使わずに移動してます。しかしみねさんは身体が強いからウイルスには負けませんね。身体が抑えてるからウイルスも増えてないんだろうと思います。親御さんにお顔を見せてあげられて良かったです(^^)
masa44
5枚目のお写真が、まるで映画の一場面のよう! とっても素敵です(^^)✨ ご両親とお話されながら 美味しいワインを召し上がる時間…尊いですね。 Minejiさまのように、 過去も今も未来も、しっかり生きていきたいです✨
ほろ苦ココア
tubakiさん 新潟の日本海夕日ラインで見た夕日も本当に綺麗でした〜♪また千里浜の渚へ遊びに行ってやって下さい(^^)
Mineji
ゆーもさん やっぱり高知と金沢は遠ーいよ〜? 高齢の両親はかなり身体も弱って来ているので、顔を見せに頑張って帰りました。両親を見て、私も少し安心しました(^^)
Mineji
盆ケンさん ありがとうございます♪ 故郷っていいですよね。春夏秋冬、故郷の四季の風景や味覚は何処にいても幾つになっても忘れられない宝物です(^^)
Mineji
meryLさん こんにちは〜♪ 実は…13時間も掛かってますf^_^; ノロマナカメ 多分、ガソリン車でノンストップだと8時間位だと思います。私はEV車なので途中で充電を何度もしたり、仮眠したりしてたら…13時間も掛かっちゃいました(^^;; いつもはスキマ風で夏でも割りと涼しいのですが…流石に今年は暑かったです。
Mineji
toranosukeさん 東京から埼玉へは帰省し難い状況ですよね。 あはは〜それでは今度私の実家へ♪笑笑 新井さんのワイン、久しぶりに頂きましたがホッとする美味しさでした(^^)
Mineji
masaさん 千里浜にボワルカで魂の開放! なるほど流石です。まさにそんな心境で千里浜に降り立ちました〜♪♪ 移動が多いmasaさんは公共交通機関を使わないと本当に大変でしょうね。お疲れ様です(^^)
Mineji
ほろ苦ココアさん 何処の何方か存じ上げませんが、夕暮れの渚の散歩は絵になりますね〜♪ 私のようにチャランポランに生きちゃダメですよ〜。 ほろ苦ココアさんはパートナーとしっかり計画的にね♪ たまにはチャランポランと息抜きするのも必要ですけどね〜(^^)笑は
Mineji
ドメーヌ・ボワ・ルカ コー 2018 『故郷で新井さんに乾杯♪』 ロワールのコー100% 帰省した実家で新井順子さんのワインを抜栓しました。老いた両親の昔話を聞きながら、自身の過去を振り返り、新たな未来へ想いを馳せて飲むワインにピッタリだったかも知れません。 深い意味はありませんが…f^_^; プラムや黒系のベリーの香り、とってもピュアなエキスと控えめなタンニン、ホッとする美味しさで落ち着きますね(^^) 新井順子ワールドはまだまだ健在です♪ 新井さんに乾杯♪(^o^)/♪ 老いた母が作ってくれた 「夏野菜と豚の甘酢あん」と とても良く合いました♪ 千里浜の夕陽はやっぱり心に染みます。 よし、明日からも頑張ろう!(^^) コロナ禍の帰省を迷いましたが、兄弟達と日をズラし、公共交通機関を使わずに帰省しました。 しかし、高知から金沢は遠いなぁ〜! 車で帰るには遠過ぎます(>_<)
Mineji