ワイン | Yamazaki Winery Kerner(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アスパラって、自生するとギザギザが 上に集まらないんですね〜(^^)✨ ケルナー美味しそう♡♡ 胃液はイヤです♡笑 個人的には、中身が見えるように 少しほじくってあるおにぎりがツボです〜♪
ほろ苦ココア
ほろ苦さん ありがとうございます✨ アスパラはある程度大きくなるとギザギザがバラけます(°∀°)ノ なんせ1メートル近い背丈になってから発見されましたので 笑 おにぎりの中身は紅鮭です♥ ほじくっておいたから分かりますね♪笑
カボチャ大王
ヤマザキさんのケルナー、もう18がリリースされてましたか~。(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん ありがとうございます✨ ちょっと開けるの早まった感じですかね?胃液チックな酸味は酸性人なら大丈夫ですか?(°∀°)?
カボチャ大王
肉巻きアスパラ…いいですね〜 胃液っぽい酸味が気になりますね 胃酸過多? それとも? (;´д`)
wapanda
wapandaさん ありがとうございます✨(°∀°)ノ て、マジですかっ! 南瓜の体調の問題だったのですね ヤマワイケルナーごめんねー 笑
カボチャ大王
おー、このワイン昨日頂きました!
月屋
この前、ヤマザキさんのケルナー17を頂きました。酸はしっかり、日本刀の切れ味と説明が・・このくらいがいいと、つい思って仕舞います。なので強めの酸、きっとwelcome♬♬♬
どら
ご自宅にアスパラ!それも1メートル!ビックリですね✨ 私だったら、それがアスパラだって気が付かないかも…! 私はチンゲン菜、レタス、ナメコ作った事あります。(^-^) 生き物では、お祭りで買ったヒヨコが鶏になった事があります!(*_*)
Mme Yumi
ryoさん ありがとうございます✨ 思わずポスト覗きに伺いましたが見つけられませんでした(>_<) ryoさんもpostお休み中ですかね(*^o^)/\(^-^*)ナカマ?
カボチャ大王
どらさん ありがとうございます✨ やはり今開けるのでしたらVT17ですかね(°∀°) 日本刀の切れ味って何だかカッコいいですね✨
カボチャ大王
秋山さん ありがとうございます✨ けっこう難しそうなもの育ててますね(°∀°)ノ で、お祭りのひよこってカラーのついたやつですか? あの色ってどうやってるのかしら‥
カボチャ大王
アスパラさん、自生するのはスゴイ!これから毎年収穫できる量が増えそうですね。 我が家は何回かトライしてますが、三年くらいでダメにしてしまいます(//∇//)
糖質制限の男
カラーヒヨコではありませんでした。 朝早くコケコッコーッと鳴くので、寝不足になってました。(笑) 色付けは単にスプレーするタイプと卵に着色料を注入するタイプがあるそうです。注入タイプは科学薬品なので寿命が短いそうです。かわいそう…! (。>д<)
Mme Yumi
おはよう御座います〜✨ お庭にアスパラ❢ 北海道はアスパラの産地ですよね♫ 奥様のニギニギ❢久しぶりで嬉しい〜(*゚▽゚)ノ
meryL
パッと見だとアスパラか分かりませんね。これは試しに食べてみるしかないです。
mattz
アスパラベーコン✨✨ ここのケルナーは酸味強いっと!、
アトリエ空
アスパラのギザギザ、大きくなるとバラけるの 知りませんでした!勉強になります✨
齋藤司
アスパラベーコン違った!肉巻きでした!!
アトリエ空
ピノ・グリも 中々の切れ味でしたよ(°∀°)シュパーン
コジモ3世
実家の畑でこれより伸びきって葉を広げた、自由なアスパラを見た事があるので、一目でアスパラだとわかりました 笑
bacchanale
とせおさん ありがとうございます✨ 三年もたせるなんてお上手だと思います(°∀°)ノ 毎日伸びる新芽を刈り取り食べるアスパラは育て甲斐がありそうですね♪
カボチャ大王
秋山さん それは寝不足になりますね 笑 きちんと睡眠時間を確保する為には鶏に負けないように(良いこは)早寝しないといけません(°∀°)ノ 科学薬品ですかぁ 痛ましいですね(>_<)
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨&おはようございます(°∀°)ノ アスパラや枝豆やブロッコリーを茹でる時のある香りが大好きです♥妻のニギニギも大好きです♥✨
カボチャ大王
mattzさん ありがとうございます✨ 謎のキノコをかじるぅ~みたいな感じですね(°∀°)ノ いやいや アスパラですよ!間違いなく! あと、花が終わった水仙の所にニラが生えてますが食べませんか?(*^o^)/\(^-^*)
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ アスパラベーコン、美味しいですよね♪(°∀°)ノ ここのケルナーは酸味が強いと言うか胃液を感じる酸味と言うか‥南瓜の体調の問題でしたらお恥ずかしいですけどね 汗
カボチャ大王
齋藤さん ありがとうございます✨ ギザギザがバラける前に刈り取って食べた方が良いのでしょうね(°∀°)ノきっと ちなみに更に大きくなると赤い実がなるらしいですよ!
カボチャ大王
空さん そうです!肉巻き! でもアスパラベーコンも美味しいですよね(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
コジモさん ありがとうございます✨ 所謂一つの日本刀の様な切れ味ってやつですね(°∀°)シュパンッ
カボチャ大王
バッカナールェさん ありがとうございます✨ 自由なアスパラ✨良いですねぇ♪ アスパラのあの細い線状の葉っぱ、好きなんですよ✨ 観賞用にも良いですよね(°∀°)ノ
カボチャ大王
胃液(笑) ヨーグル+強い酸味? 気になる〜〜 アスパラ肉巻き食べたくなります! ワタシも先日 無性に食べたくなりました♪
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ アスパラ肉巻きに続いて、昨日はアスパラベーコンも食べました(°∀°)ノ♪ 運動会のお弁当でしたが✨
カボチャ大王
ヤマザキ・ワイナリー ケルナー 2018 青リンゴや白い花の素敵な香りの後から‥少ーし胃液チックな酸味が‥ちょっと気になりましたが総合的には悪くないと思います(°∀°)ノ また 南瓜の家(敷地内)に勝手に自生した植物が‥ 今回はアスパラでした! それを見てアスパラの肉巻きが食べたくなり普通にスーパーでアスパラを買ってきました。笑 あと、家庭菜園始めました♪(プランターの一株植え 三種類 ナス・シシトウ・ゴーヤ)
カボチャ大王