ワイン | Ormanni Canaiolo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おめでとうございます(^-^)v 記念の1111本目 2014年スタートですのですごいペースでおのみですね、また世界のワインを現地で飲まれ本当にうらやましいで~す( ^-^)ノ∠※。.:*:・' これからも素敵なアップ楽しみにしております(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
osamuさんも、いつも美味しそうなお魚と、そして世界各地いろんなところの、ワイン楽しんでますよねー♪ビニカ通じて、アクティブで好奇心豊かなワインライフを覗き見させていただいております♪これからもよろしくお願いいたします(o^^o)
çaya
カフェ ソサエティ♪見た帰り。 友達の帰りを待つ時間つぶしのはずがだいぶ、本格的に飲んじゃった(笑) そして、相変わらず後半の記憶ないー。 ゾロ目1111!の記念すべき?投稿に選ばれたのは。。じゃじゃん!! カナイオーロ?? 補助品種100パーセント。だそうな。 スピンオフどーしても作りたかったのかしらね。 お味は、サンジョベーゼに似てるよー。の前評判?どーり、そんな感じ(サンジョベーゼのイメージそもそもあんまりないけど。キャンティてきな??)飲みやすいでございます。色が(写真撮り忘れた!)すごくルビーがキラキラしてて綺麗じゃー。小気味好いバランスです。 でも、補助だろ、お前、脇役やろ?て思って飲むせいか、サンジョベーゼに比較すると、少し酸が弱くて大人しいイメージ??かな。て勝手に思っちゃうけど、補助品種て知ってなければ、もっと華やかさを、感じちゃったりするのかしら?? 多分、大河の主役を張るには物足りないかもだけど、ホームドラマとかの主役ならハマリ役みたいな??いろんなお料理と親和性高そう??すんごい華やかてわけじゃないけど、演技に定評ありの味のある役者さん。そんな感じしましたー。 ここまでの記憶はちゃんとあるんだけどなぁ。。
çaya