ワイン | Alamos Malbec(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブラインドで当てれるなんて凄いですね^_^。 先日のタルボはエアレーターで充分だったのですね。 ただ、ウチにあるのは酸味が増すやつだ。
Nora
いやいや、ソムリエさんからすると笑われるレベルですが、カルタ遊びのようにヒントから連想するのもまた、面白かったです(╹◡╹)
えむ お嬢
あ、ポアラーは左岸のボルドーに効果ありかも?です。
えむ お嬢
左岸に?また、面白い法則を見つけましたね^_^。 私の好きな左岸です。今度開いていない時にやってみますね。
Nora
あ、じゃあ、好みが合いますねー♪ カベソ、メルロ、ブティヴェルドの黄金セパージュがいいが好きです♡ てか、5大シャトー制覇したいです(╹◡╹)
えむ お嬢
えむ様も左岸ですか。ライバルですな^_^。 私は年の功ですかね。5大シャトーとイケムはすでに3〜5周目ですが。所謂8大シャトーの残り、間違えたら恥ずかしいので緊張しますね。オー・ゾンヌ(合ってるか?)、ジュバル・ブラン、ペトリュスは未踏です。 これら3本とル・パンをいつの日か飲みたいと思っています。 お互い頑張りましょう!
Nora
大小職がアルゼンチンのマルベック大好きなんですよ。 こちら紹介してみます。
vin-be 1.1
Noraさん なんで、ライバルなんですかー笑 まわりに赤好きが居ないので、お付き合いくださいよ。 古酒はまだまだわかりませんけれども〜 あ、ペトリュスは有料試飲でいただきました。 DRCリシュブールも。 あとは、そう! ジュバルブラン興味ありますね〜
えむ お嬢
vin-beさん マルベックお好きな、どなたがいらっしゃるのですか?笑 こちらはマルベックでも薄いので、期待はずれになると思いますよ。チンクアンタがオススメです!笑
えむ お嬢
おお! DRCリシュブール!!飲んだこたないぞぉ。羨ましいなぁ。 DRCはロマコンしか飲んだことありません。
Nora
隣にいた紳士にいただきましたー笑 ロマコン?そっちのが羨ましいですよ〜(≧∀≦)
えむ お嬢
えむ様 いやいや。ワインってやつは、ロマコン飲んでたらリシュブール要らないって訳にも行かないんですよ〜。羨ましい^_^。 ロマコンとリシュブールって、似てるのかな? どうなんだろう?ワクワクしますね。
Nora
えー、そんなの自腹はムリー( ;∀;) ノラさんのおうちの蔵にあるでしょ??? 神戸まで持ってきてください♡
えむ お嬢
いやぁ、ないない。蔵カラ。蔵カラよ^_^。
Nora
大阪郊外の邸宅で急きょホムパ〜♪③ 3本目は、mitsuruさんからの赤〜 ブラインドで当てます〜(╹◡╹) こちらは新世界、少し甘くて ベリー系やカカオ、バニラの香り。 間違いなく、新世界!正解! あとは、国とぶどうですが、ジンファンデルでもないので、アメリカは除外、オーストラリア、NZでもない、日本は論外〜笑 南アは経験が少ないので、わからないけど 違う気がする、、、 チリ?いや違うけど、近い? あー、わかった。 アルゼンチンですね? というと、マルベック?ウソー その割には、すごく薄いですねー 濃厚民族が知っているマルベックとは、少し違う感じですが、ピザとかポテチにあいました。わたしもトリュフ塩買おうっと。 その合間に先日アップした、ガチガチのタルボ軍曹を皆さんに提供、mitsuruさんのポアラーで開くか実験。すると、、見事に金属の羽根のような形のポアラーを装着して注ぐと全開に! しかも色まで濃くなり、驚きの連続です! もう、1つのポアラーは金属のフィルターが付いていて、こちらは逆に酸味が増すという、、、笑 mitsuru☆さん、お料理も美味しかった! ありがとうございました。
えむ お嬢