ワイン | Casa di Rocco Chianti Riserva(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
休日夜勤の休憩中の飛行機雲ですか…。 お疲れ様です。 キャンティはなんだかんだいってもその存在に助けられます。安くてもそんなにハズレもないですし(^^)
bacchanale
bacchanaleさん 9月は三連休取れませんでした。この日は昼過ぎまで帰れず、半分寝ながら仕事してました。 キャンティはイタリアワインの中でもコスパの良さがありますよね。品質はピンキリだというのが業界の認識だそうですが、私もあまりハズレに出会わない気がします。
mattz
キャンティ・リゼルヴァ・カーサ・ディ・ロッコ 安価なキャンティ。ワイン飲み始めの頃、典型的な初心者らしくブルゴーニュやボルドーのワインを買っていたのですが、渋さや酸っぱさに閉口してました。そんな時に助けてくれたのが飲みやすいこの価格帯のキャンティでした。通常のキャンティの法定熟成期間が4ヶ月なのに対し、リゼルヴァは2年と大きく異なります。 やや暗めのルビー色。バラ、ブラックベリー、杉。 軽めな呑み口のライトボディ。典型的なキャンティらしくフレッシュで親しみやすいタイプ。酸味はやや強めですが酸っぱいと感じるほどではなく、全体的に飲みやすく、消費者の期待に答えてくれる価格と味わいを備えたキャンティでした。 休日夜勤の休憩中に見上げた朝空に飛行機雲が。久しぶりに見た気がします。
mattz