Maison Goddefroy Cuvée Goddefroy Blanc写真(ワイン) by きゃんし

Like!:76

REVIEWS

ワインMaison Goddefroy Cuvée Goddefroy Blanc
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-01-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    きゃんし

    明日も明後日も休みだ もう1本(*^^)v この前 ラフォンロシェのコルクがボロボロで抜けなかったので 買ってきました2枚ヘラ式コルク抜き! 古酒コルク対策 でもどーやって使って良いのか 分かりません(^◇^;)(笑)

    きゃんし

    コルク抜き、使い方知ってたらアドバイスできるのですが、僕も知りません(^^;) それの取説やっぱイタリア語なんですかね?

    wiwiwine

    コルク抜き、難しそうですね。 わかる方がいらっしゃるといいですね。 ところでリラックマ貯金箱の隣はガネーシャ様? 置物でしょうか。 うちにも似たようなのがありましてf(^_^;

    しんしん

    敷物もバリっぽい❤

    しんしん

    wiwiwineさん それが取説がついてないんです 箱にも全く説明表示なし(^_^;) 唯一の手がかりは 箱の画像は長いヘラの方から刺しているってことだけです 因みに表記はメイン英国ですが他に一言だけ5カ国語で書かれています(もちろん日本語はなし)(^^;)

    きゃんし

    しんしんさん ありがとうございます! リラックマ貯金箱の隣は.... 正解!ガネーシャ様です。 以前、『夢を叶える象』を読んで ガネーシャファンになりまして ワインセラーの上に祀ってます (^◇^;)

    きゃんし

    おお、うちでも数年に一度あれば良いのにと思うコルク抜きですね。(*^_^*)

    ひろゆき☆☆

    このクルク抜きウチに有りますよ! 原始的です!ただ、力でコルクと瓶の間に左右動かしながら押し込んで引き上げるだけですよ。 たしか!

    mamiko·˖✶

    ひろゆき☆☆さん あら、アイコンがカープから ダンディになってる! (゜ロ゜;) もちろん御本人の画像ですよね(笑) コルク抜きは調べたら 結構リーズナブルだったので 探して買っておきました (*^^)v

    きゃんし

    mamiko93さん 2枚のヘラを刺したら 真っ直ぐ引くんですか? それともねじるんですか? そこが分かりません(^^;)

    きゃんし

    ねじる?深く考えず、やってみて下さい^^; 真っ直ぐで大丈夫だったかと❢

    mamiko·˖✶

    mamiko93さん では真っ直ぐ引っ張ります!

    きゃんし

    たしか…^^;^^;←何度も確認され、内心心配になってきた人…

    mamiko·˖✶

    ありがとうございます! 大丈夫ですよ かりに失敗しても mamiko93さんのせいには しませんから チョットしか....(笑)

    きゃんし

    きゃー(>_<)成功しますよう✨祈ってますっ笑! …まずはお安いワインで…^^;

    mamiko·˖✶

    ですね(^^;) 先ずは手頃なワインで 練習してみます(^◇^;)

    きゃんし

    きゃんし
    きゃんし

    OTHER POSTS