ワイン | Giesen The Brothers Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
usamimiさん、プロフィールも新しいくなりましたね。店舗購入価格、分かりやすく参考になります。レストラン価格はお店によりますが2.5倍から3倍ぐらいですか?
憲二郎
憲二郎さん☆PF"変えてみました♪ そうなんです。皆さんの所で気になるワインがあってもお値段が重要(笑)お店にもよりますが、だいたい2〜3倍ですよね(納得価格)。たまに5倍近いお店もあり"えーー(・・;)⁈"と思う事も。。このお店では グラスで いただきました。
''usamimi
usamimiさん、おはようございます。ありがとうございます。そうそう、思い出しました。自分が手がけたエチケット(北海道の宝水ワイナリー)のワインが5倍で出しているので、ビックリ!ワイナリーの関係者だと言って、抗議しようと思いましたが、やめました。(笑)正直、詐欺ですね。銀座のクラブでもないのに。
憲二郎
憲二郎さん☆笑!その気持ちよーくわかります。 全く同感です^ ^ 自分の中で 日常、お店でのワインは一本ここらあたりまでの金額は 決めています(笑)
''usamimi
ギーセン ブラザーズ ピノノワール 前投稿の続きです。 すっきりピノ。 和食には合うのかも。
''usamimi