ワイン | Terracruda Incrocio Bruni 54 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インクローチョは十字路、交差点、交配の意味が有ります! 前にインクロ飲んだ時に僕も調べました笑 インクローチョ番長3ならド変態に仕上がりそうですね、笑 交配て考えると途端に卑猥に思えます、笑 ( ´ิ(ꈊ) ´ิ) おかわり君のUPしない基準て何なんだろうか…3本に一本くらいUPのペースとか、٩(๑´0`๑)۶ 斜め上の国の白ワイン期待します笑
大ニック
Ciao! おかわ姫♪ げっ!?前に飲んでるの??しかもUPしてないとか!!シラ〜〜っとそんな事言われて悔しい〜〜!!別にUPするほどのワインじゃないしぃぃ〜〜!みたいな( ºΔº )〣ガ-ン カビっぽい香りあった??ないよね?普通にコルクとかかな??あれがない状態で飲みたいなぁ。 美味しいけど、インクローチョした意味あるのかな??( ̄▽ ̄)
kenz
さすが!ニックさん! 前々から、実はやりよるんだろな〜〜!って思ってました。筋金入りですもんね!(なにが?) それにしても日本人からしたらキャッチーな名前ですよね!インクローチョ♪ 「今日、自分とインクローチョ?」 おかわり姫のUPの基準は執筆活動の出来栄え次第じゃないですか??(笑) 「ダメだ!こんなんじゃ読者は喜ばん!ボツ!ボツ!」
kenz
あれ?おかわ姫になってた。おかわり姫〜〜!! さすが姫!流行りを先取りですねー!ショーンKとか!!あの人、純粋な日本人で学生時代は「ホラッチョ川上」って呼ばれてたらしいです( ̄▽ ̄) インクローチョとかホラッチョとか....(笑) え?インクローチョ祭りですか??探したら他にもありそうね♪ インクローチョ♪
kenz
白祭り突入です! イタリア マルケ インクローチョ ブルーニ54 100% インクローチョといえばマンゾーニ!その牙城を崩さんとばかりに変態旋風を巻き起こすかも?ブルーニ54。インクローチョって、交配とかいう意味なのかな??インクローチョ マンゾーニはリースリングとピノビアンコの交配。気になって調べたら、インクローチョ ブルーニはヴェルディッキオとソーヴィニヨンブランの交配。やっぱりね〜!なんか知ってる味わいだな〜!って思ってたんだよね!ヴェルディッキオっぽいって!!(ホントホント!) ヴェルディッキオっぽい厚みとミネラル。。。っていうか、そのまんまヴェルディッキオなんじゃない?ソーヴィニヨンブランはどこいった??後味に苦味が走るのがソーヴィニヨンブランと交配した妙なのかな?? メロンや瓜っぽい香りとトロピカルな香りの共存。そして気になるカビっぽい香り……このワインの問題なのかこういうワインなのか。気になるといえば気になるけど、こういうもん!と思えばこういうもん??でも無い方が断然美味しいと思うからこの1本の問題かな (-。-; 時間が経つにつれていろんな要素が増してきてカビっぽい感じは薄れ。。。 あ〜、これ、もう一回飲まないとダメかなぁ〜!美味しいのになぁ〜!カビっぽさがなければ☆3.5以上!
kenz