ワイン | l'escargot Fizzy Pinot Noir 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
レスカルゴさん〜私も大好きです♡ 坂爪さんは昨年イベントでお会いした時 ジョージアに行って来たって仰ってました! こちらのワインは地元でもお見かけしないです〜 私も同じエラーになった時vinicaの中の人に問い合わせしました!以下コピペです〜 エラーと表示されている行(セル)を左にスワイプすると削除メニューが表示されますので、選択して頂ければ削除することができます。 多分これで解決出来ると思うです〜
ゆーも
ゆーもさん 坂爪さんは海外で学んだテクニックでどんな日本ワインを生み出していくのか、楽しみですよね❣️ このワインはイベントに来ていた酒屋さんにお願いして送っていただいたもので、坂爪さん自身もどこで買えるのか知らないと言っていたレアなアイテムです。 エラーはまだ改善されず(`・⊝・´) せっかく投稿したのに、やり直しは面倒だ〜(。ŏ_ŏ)
ぺんぺん
今朝アップデートのリリースがあったけど、アップデートしてみました?
末永 誠一
誠一さん 結局、自動投稿のものはエラー続きでアップされなかったので、ゆーもさんのコメントにある方法で削除しました(再投稿めんどくさ〜いΣ(*゚ェ゚ノ)ノ) アップデートしたら、画像認識機能が強化されたようですね(*Θ∀Θ)σ
ぺんぺん
月例ワイン会 日本ワイン特集 5本目は、新潟レスカルゴのフィジー ピノノワール 2016 軽やかなピノノワールのフリッツァンテ レスカルゴで昨年から醸造を始めた坂爪氏は、NZ帰り 自分の畑を造成中のようですので、いずれは自家栽培のブドウでワインを造ることになるのでしょう 今後、要注目の造り手さんです❣️ 赤いベリーの香り チャーミングで軽やかななロゼ泡 生産本数は少なく、ネットにも出てこないようなので、入手は難しいのかな これが一応、外から見た3,000ポスト目になるはずですが、昨夜投稿した2件が、vinicaサーバーのエラーで待機中になったままΣ(*゚ェ゚ノ)ノ
ぺんぺん