ワイン | Poggio Antico Brunello di Montalcino Riserva(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
樽が整然と並べられてて、なんでしょね~ ちょっと感動しちゃいます(*^^*) モンタルチーノを散策されたんですか。 ワインの価格が安いんですね。 羨ましくなっちゃいますね~(*^^*)
pochiji
お城みたいなところがワイナリーですか? 素晴らし風景です♡
ゆーも
ワインはもちろんですが、オルチャうらやましいです!
Yukiji Nagura2
お土産にワインを何本持って帰えられるのでしょうか(^^*) 飛行機は直行便でしょうか?乗り継ぎだと空港や経由地で調達できないのでスーツケースに詰められるだけ買いたいですね(^^)
ina☆
んもォォォォォ! ワインも景色もワイナリーも… 素敵×1000ですよぉ〜 最高ぢゃないですかぁ! ベルギーの方がオーナーなのですね。 意外〜
toranosuke★
ポチジさん どちらのワイナリーもきれいでした。 ワインショップ見ると入っちゃいますね!
ひろゆき☆☆
ゆーもさん お城みたいなのはモンタルチーノのお城でした。お城から見た景色もきれいでした。
ひろゆき☆☆
名倉さん オルチャ渓谷は雨の中爆走してましたけど(笑)
ひろゆき☆☆
inaさん なに買うか悩みどころですよね。スーツケースには箱をそのままでも割れませんか?プチプチは必須ですかね?
ひろゆき☆☆
トラさん どこ見ても絵になる街ですよね。ワインも安いし。最高です!
ひろゆき☆☆
日本では買えないワインを見つけられると良いですね(^^) 硬いものにぶつかると割れやすいそうなので、ボトルどうしが動いてぶつからないようにタオルやプチプチとかで包んであれば大丈夫と思います。箱はよくわかりません(^^;
ina☆
私はボトルをじかに洋服でグルグル巻きにしてスーツケースに詰めて持ち帰ります。多分扱いが雑だろーアリタリアでもボトルが割れた事はありません^_−☆ しかし飲みまくりですねー(≧∀≦)!!
andiamo
inaさん 飛行機はパリ経由ですから途中では買えなさそうですね~! 今のところ2本お持ち帰りが決まってます。
ひろゆき☆☆
アモさん 洋服グルグル巻きでも大丈夫なんですね。安心して3本づつ持って帰れそうです!ありがとうございます!
ひろゆき☆☆
ワインショップでは 知ってるワイン多かったですか?
コジモ3世
景色が綺麗ですねー(^^) ワインが安いのが何より羨ましいです♫
Yuji♪☆
コジモさん ワインショップによって知っているのばかりだったり、知らないのばかりだったりです
ひろゆき☆☆
ユージさん 午後から見事に晴れましては、景色もきれいでした。
ひろゆき☆☆
糸杉とその先の葡萄畑、綺麗ですね。 ブルネッロの大樽、これだけあると迫力が違いますね。(^-^)/
どら
どらさん 糸杉はクレーンで刈るそうです。大変ですね
ひろゆき☆☆
もう一軒のワイナリーはポッジョ・アンティコ。飲んだこと無いワイナリーです。モンタルチーノ地方のイタリア資本は今週お休みの所が多いそうです。アヴィノネージとポッジョ・アンティコはベルギー人がオーナーなので、商魂たくましいのですかね?訪問する方からするとうれしいワイナリーですね! 大樽デカいです。あと二種類小樽がありました。アメリカ向けが多いそうで、フレンチオークが効いているワインが好まれるみたいですね~。 個人的には写真のレゼルヴァが一番好みでした。 アヴィノネージからポッジョ・アンティコに移動する道中にオルチャ渓谷通りましたが、きれいですね~。土地余りまくり(笑)。モンタルチーノも自由散策しましたが、街が小さいです。ワインショップ寄る度に安い!を連発してました。
ひろゆき☆☆