ワイン | Dom. Philippe Charlopin Parizot Gevrey Chambertin La Justice(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうですね♡♡ シャルロパン、昨年末にジュヴシャンvv等をレストランでいただきましたが、どちらもとても良い印象でした✨ 美味しいお料理とワインで良いお正月をお過ごしください(^^)
ほろ苦ココア
あ、シャルロパンも!笑 そしてRナンチャラの♡笑 ブルゴーニュ二本開け✨お正月っぽくて良いですね♪ 年末お忙しかったYujiさんなので、お正月ゆっくりされて下さいね〜!( *´ᵕ`*).。o♡
mamiko·˖✶
カレンダーばかりに目が行ってしまいます。 一月の山は北岳ですか?
Da Masa
ナハトマンばかりに目が行ってしまいます。 この小さいボール型の方は私も持ってまーす。一つ割ってしまって残り一つになってますが~笑♥
みか吉
シャルロパ~ン✨ ジュヴレとローストビーフ、いいなあ (*´∀`)♪ 赤、違うの開けちゃったしな~ (^^;
pochiji
シャルロパン飲みたくなってきました~(*^^*)
コジモ3世
カレンダー二個使い! 笑 二ヶ月分を一気に見えるように2つ貼ってるんですか? どちらも山の写真綺麗ですね(^^)
ピノピノ
ナハトマン!とカレンダー♫ばかりに目が(✪▽✪)いってしまいます(笑) シャルロパン♫名前だけ知っています♫美味しそうです♫
meryL
カレンダーの写真がきれいですね~(*^_^*)。撮りに行ってみたいです(笑)
ひろゆき☆☆
ブルゴーニュの赤白でスタート、華やかですね。(^_^)
どら
シャルロパンのジュヴシャン✨ いつか飲んでみたいワイン✨✨
アトリエ空
このジュスティス、実はシャルロパンで一番好きな銘柄です笑 ジュヴレでも低地にある粘土の多い畑だから、ドッシリと力強いんですよね。 ブル赤は鴨肉というのが一般的ですけど、このワインなら確かにローストビーフ♪ 楽しそうなデパ地下マリアージュ、マネしたくなってきました(^^)
末永 誠一
↑末さまのコメントに目が行ってしまいます(笑) 力強いの?( ˙꒳˙ ) 力強いPNなの? お料理とのマリアージュが素晴らしいです✨
toranosuke★
ほろ苦ココアさん ココアさんはvvを飲まれていましたね♫ 僕はシャルロパンは何を飲んでも美味しいです(^^) vvも買ったのでそのうち飲んでみまーす(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん シャルロパン連鎖になりましたね(^^) でもフィサンはエノテカでは見た事ないです(^^; そしてRナンチャラも(笑) デパ地下やってる時間に仕事が終われば、かなりの確率で連鎖してますw お正月は割とゆっくりでしたが、4日から平常通りになりました(^^;
Yuji♪☆
Da Masaさん そうですそうです‼︎ 一月のは北岳です(^^) さすがよく登られてるだけありますねー♫
Yuji♪☆
みか吉さん ナハトマン、実際に使ってみて気に入りました(*^^*) 四角いお皿も欲しいです♫ どこかで安く売ってないかしばらく調べてみます(^^)
Yuji♪☆
pochijiさん シャルロパンはいつ何を飲んでも美味しいですね〜(^^) って、村名より上のはほとんど飲んだ事ないですが(^^; カモのお惣菜があれば買おうと思ったんですが、ローストビーフも美味しかったです♫
Yuji♪☆
コジモ三世さん シャルロパンは美味しいですね〜♫ 僕もまた飲みたくなりました(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん 月末になると次の月のを見たくなるので、カレンダー二個はりして見ました(^^) 本当は山カレンダーで欲しいのが二個あったからですが(笑) 山と渓谷社のカレンダーは写真が綺麗でお気に入りです♫
Yuji♪☆
meryLさん ナハトマンと山カレンダーとシャルロパン(^^) 好きな物に囲まれていると幸せです♫ シャルロパンは白もありますので、meryLさんにも召し上がって頂きたいです(*^^*)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 写真綺麗ですよね(^^) 山に行くと割と大きめのカメラを持っている方が結構いらっしゃいます♫
Yuji♪☆
どらさん ブルゴーニュの紅白開けは華やかな気分になりました(^^) イタリア紅白開けもやりたいです♫
Yuji♪☆
アトリエ空さん シャルロパンのジュヴシャン、美味しかったです(^^) 何種類かあるので出会いがあれば是非♫
Yuji♪☆
末永さん 末永さんはシャルロパンをたくさん召し上がってますよね(^^) なるほどー‼︎ ジュスティスは粘土の多い土壌なんですね! シャルロパンは何回か飲んでいて好きですが飲み比べはあまりした事がないので、味わいの違いをちゃんと意識した事はありませんでした(^^; 勉強になります♫ 鴨のサラダがあれば買いたかったですが、ローストビーフでも良かったです(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん 末永さんのおっしゃる通り、しっかりした果実味のピノでした(^^) 美味しかったです♫ お料理とも良く合っていました(*^^*) 持ち込み会があれば持って行っても良いですね♫ …、って、持ち込み候補がありすぎですね(笑)
Yuji♪☆
シャルロパンの15ジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジュスティス フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール 濃い赤、縁は小豆色。赤黒系果実やジャムの甘い香り、土や鞣し革の香り、少し鉄や茎っぽいニュアンスも。しっかりした果実味、タンニンは滑らかで酸味はほどほど。温度が上がると果実味が柔らかくなって来た。 先程のラモネのブーズロンをボトル半分ほど残し、シャルロパンのジュスティスを開けました(^^) こちらは炙りマグロとアボカドのサラダやローストビーフと共に♫ どちらの料理もワインと合っていました(^^)
Yuji♪☆