





| ワイン | Ch. Lafleur Pomerol(1990) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

いい夫婦の日 ジビエの会 赤のセカンド? 1990 Ch ラフルール 私の持ち込み です。
アン爺

10年前 1990 Chペトリュスの キツイ肘鉄 事件から やっと 解放されました。 正に 飲み頃 とにかく スケールがデカイ 熟したプラムやラズベリー たっぷりのミネラル 若干のトリフ 心地好い オイルっぽい甘味 ( 年産 1,000ケース ) ジビエにジャストmeat~
アン爺

アン爺さん、こんばんは。 こりゃ!凄い! しかも90! 飲みたかったなぁ〜。。。
Katsuyuki Tanaka

田中 さん こんばんは~ 香りは ペトリュスに 敵いませんが フランの仕業か? 絡み付くような舌触り~ 素晴らしいワイン でした。 途中 何本か ありますが、、 2000 を 10年後に~ 是非
アン爺

飛ばし読みの為 忘れてましたが このワインは 神の雫 第4の使徒ワイン でした。 ( 掲載ワインは1994? )
アン爺
「Ch ラフルール ペトリュスに常に迫り 時には それを凌ぐことの 出来る ポムロールで 唯一のワイン 」 ー ロバート・パーカー ー
アン爺