ワイン | Louis Jadot Musigny Grand Cru(1995) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大天使さま ☆5!ルイ・ジャドの旨味、底力、素晴らしいですね。 こちらのワインバー、わたしもお江戸に出張の際は伺いたいです。
えむ お嬢
最近なバッカスを見るとヨダレが出るほどジャド様ラブですが、グランクリュはいつ飲めるか分からない雲の上の存在です>_<
Johannes Brahms Ⅱ
えむ お嬢様、こんばんは。 白も赤も昔はよく頂いたのですが、最近はよそに浮気?していて余り頂いていないルイ・ジャド様です。 古典的な濃く、強いワインだと思いますが、時間が経つと、荒々しい部分が削げおち、奥から得も知れね香りと味わいが現れてくる様です。バローロやボルドー好き?のえむ お嬢様にはお似合いのブルゴーニュかも?知れませんね。
Katsuyuki Tanaka
Johannes Brahmsさん、こんばんは。 北海道、地震は大丈夫でしたか?停電などインフラにダメージがある様ですが、、、 先ずはご無事でいるのを祈っております。 昔はGCも¥10,000なんてしませんでしたからねぇ〜! 25年位前に買ったボンヌ・マールなんかが残っていると記憶?してます。 今のお値段は、本当に呆れるばかりです。。。
Katsuyuki Tanaka
Louis Jadot Musigny Grand Cru 1995 先の2本に比べて少し淡い色合い。 香りは直ぐに立ち上がり、ミネラリーで複雑なとても詰まった香り。 口にすると溶け込んだ果実味や柔らかなスパイス、ミネラルが怒涛の様に広がり、心地よい余韻がとても長い。 飲み込んだ後にまた直ぐに飲みたくなる程、このワインには旨味がある。 Louis Jadotらしく少しざらついた感触を口の粘膜に感じるがとにかく美味しい。 95が今飲み頃に入っている事、Louis Jadotがやはり素晴らしい造り手だと感動しました。
Katsuyuki Tanaka