ワイン | Señorío del Aguila Reserva(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スペインもレゼルバ狙いが良いのですか? ぶり照り…いいですね♪(^_^)/
モンカゲ♂
868円ですか?!(◎_◎;) 安くて美味しいのが最高ですね! 帆立の照り感が…美味しそう〜(*^^*)
Musicien
モンちゃん スペインのレゼルバの条件は、よく知りませんが、フレンチとアメリカンのバリックで24ヶ月熟成させてるそうです。 ちょっといいハウスワイン、て感じでしょうかね。
ひろっち
まとしゃん はい、868円です(^-^)/ しかも、税込み(^o^)
ひろっち
うむむ…近頃スペインワインの変態飲みし過ぎてる自分に反省…ヘ(_ _ヘ)
Musicien
セニョリオ・デル・アギラ レセルバ2009 苦手なテンプラニーリョ主体でCSなどをブレンド。ミディアムボディという表示に???と思いながら、「ドライフルーツ、バニラ、バルサミコなどを想わせる複雑な香りが感じられ、心地よい酸と果実味のある余韻が広がる一本です」という触れ込みと868円という価格に、思わずポチッとしてしまいました。 最初はバルサミコが勝っていましたが、しだいに果実味が開いて来ました。この価格なら大満足。ブリの照焼き、ホタテの照焼き、ミックス冷凍野菜で楽しんでます。
ひろっち