ワイン | Lumière 光 甲州(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それは残念(>_<) 数年前に飲んだ、ルミエールの光甲州の2000年が大変キレイに熟成していて今までで一番くらいの甲州だったので。 また良かったらリベンジしてみてくださいね! ←若いのは樽感が強いのでできたらある程度熟成した方が良いですが。
YD
これはもっと美味しいはず!と思っているので、またリベンジしてみます(^^) 幸いにして、山梨は隣ですし(笑)
しみしみ
なんだかYDさんのコメント拝見して、残念な感じが増したような…⁈是非本来の美味しさをリベンジしてポストあげてくださーい!
はじめ。
はじめ。さん そうします(^^) はじめさんもたまにはレッツ日本ワイン!
しみしみ
ルミエールワイナリーの光 甲州。 ややアンバーがかった濃いめのイエロー。 香りは、うーん、これはひょっとしてブショネかも… 弱めのリンゴやグレープフルーツの香りは感じますが、それよりもビオ臭っぽいものが。 温度を少し上げてスワリングしてたら多少マシになり、リンゴのなかにバターの香りが感じられるように。 口に含むと、甘さはソフトで、強すぎないなめらかな酸があり、余韻にかけて心地よく苦味が広がります。余韻自体はやや短いです。 ただ、やはり飲めないほどではないのですが、多少劣化を感じます… ただ、こういうものとして飲めなくはないので、ちゃんといただきます。 ちょっと残念…
しみしみ