Dom. de Montille Volnay 1er Cru Les Mitans写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:90

REVIEWS

ワインDom. de Montille Volnay 1er Cru Les Mitans(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-07-11
飲んだ場所東京アメリカンクラブ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格12000
インポーターラックコーポレーション

COMMENTS

WINE NINJA

ユベール・ド・モンティーユ氏は、ワイン造りの魔術師と呼ばれている素晴らしい造り手です。 ブルゴーニュの真髄ともいえる、人を魅了してやまない素晴らしい香味をもった長期熟成型のワインを造りだしています。 モンティーユ家の歴史は古く、フランス革命以前からヴォルネイに居を構える旧家であり、1993年にピュリニーの畑を所有するようになるまでは、ヴォルネイ、ポマールに特化した造り手として広く知られていました。 1995年、以前より仕事を手伝っていた子供たちにドメーヌを託し、ユベール・ド・モンティーユ氏は引退しました。 つまりこちらは世代交代してから、2年後のワイン。 世代交代後のワインの特徴としては、以前ほど超長期熟成を必要とせず、比較的近づきやすいのが特徴です。 ブドウの栽培には1991年からリュット・レゾネを採用、1997年からは有機栽培へ、そして近年ビィオディナミへ移行し、よりナチュラルな栽培へ変化しています。 モンティーユ家がヴォルネイ、ポマールに所有する畑はほとんどが1級畑。 質の点においても両アペラシオンを代表する生産者と言えるでしょう。 レ・ミタンは、ヴォルネイの中でもポマール寄りの斜面中腹から下部にある代表的な1級畑です。 表土が厚く、粘土質の多い土壌のため、エレガントなスタイルのヴォルネイにありながら、レ・ミタンからは豊富な果実味を備えた男性的なワインが生み出されています。 試飲会。 ベリー、土、スパイスの香り。 かなり早いですが、タンニンは滑らかで尖ったところは少ない。 ただ畑とお値段考えると熟成したほうが良さそうな。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS