Azelia Barolo San Rocco写真(ワイン) by mattz

Like!:29

REVIEWS

ワインAzelia Barolo San Rocco(2004)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-06-02
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポータージャパンインポートシステム

COMMENTS

mattz

アゼリアのバローロ・サン・ロッコ・2004。 誕生日の記念にこちらのバローロを頂きました。 アゼリアのクリュ・バローロは「ブリッコ・フィアスコ」という畑のものがとても有名でそちらをネットで探してたんですが、こちらの「サン・ロッコ」のグレート・ヴィンテージをそこそこ安く見つけたので買ってしまいました。サン・ロッコの畑はセッラルンガ・ダルバの北部、舌状台地の先端部分に当たるので斜面の向きは様々です。 色はレンガ色。繊細な樽香、そしてスミレ、カシス、ミルクティーな香り。 優しい舌触り。タンニンはまだ残っていますが、酸味はわずかに顔を覗かせる程度。ほんのり甘い果実味を感じるのが特徴的。思った以上に厳格的で、奥深さと力強さを感じるバローロです。もっと若いヴィンテージのものでも美味しいワインかと思います。 ちょっと中途半端なタイミングで開けてしまったかなぁという気がします。

mattz

Happy Birthday!! おめでとうございます☆ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Yury

Yuryさん ありがとうございますლ(´ڡ`ლ) 今後ともよろしくお願いします(*^^*)

mattz

お誕生日おめでとうございます✨

コジモ3世

お誕生日おめでとうございます! 素敵なバローロですね。 mattzさんは私と世代も近そうだしラーメン好きな共通点もあるので、いずれ一緒にワインを飲めたら良いなぁなんて密かに思ってますよ 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

mattzさん Happy Birthday! 素敵なバローロでお祝いですね。 確かPaolo Scavinoの本家ですね。 素敵な誕生日をお過ごし下さい。

Hiroaosta

誕生日おめでとうございます! 誕生日にバローロてすか。良いですね(^^) バローロも抜栓のタイミングが難しいのですね。 10年を超える熟成のバローロは多分飲んだ事がないので、熟成バローロをいつかどこかで試したいと思います。

bacchanale

ハッピーBD! おめでとうございます㊗️ バローロで乾杯ですね〜(^^)

wapanda

コジモさん ありがとうございます(*^^*) 最早飲みたいワインを開けるためだけの誕生日でございます(笑)

mattz

プロセッコさん ありがとうございます(*^^*) そんなことを密かに思っていてくれたのですか!ありがたいです光栄でございます! でもワイン飲まずにラーメン食べるだけになってしまわないか心配です(笑)

mattz

bacchanaleさん ありがとうございます(*^^*) 私、誕生日はバローロと決めてました( ー`дー´)キリッ ネッビオーロは長期熟成したものこそ至宝だと長らく思ってましたが、最近は若いネッビオーロの魅力に惹かれつつあります。

mattz

Hiroaostaさん ありがとうございます(*^^*) そうですルイジ・スカヴィーノが当主を務める蔵です。 本当は1日で飲み切りたかったのですが、色々と忙しくて3日もかけて飲みました。3日程度でヘタれるワインではないですが、やはり開けて数時間後ぐらいが一番美味しかった気がします。

mattz

wapandaさん ありがとうございます(*^^*) 今年はハッピーバローロにしました!去年はハッピーシャンパーニュにした気がしますが、もうあまり覚えてません(^_^;) 一年はあっという間ですが、記憶が薄れるのもあっという間でございます。

mattz

mattz様 お誕生日だったのですね。おめでとうございます(ᵔᴥᵔ) アゼリア、これまでしっかり頂いたとこはないのですが、興味のある生産者でございます。 スカヴィーノと合わせて頂きたいです。

vin-be 1.1

vin-beさん ありがとうございまする(*^^*) アゼリアはエスプレッソ誌の星付生産者で、ガンベロロッソやWAでも常に高評価です。ちなみに川崎駅の地下街の名前もアゼリアです(コレハカンケイナイカ)。

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS