ワイン | Coco Farm & Winery 月を待つ 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
去年の"月を待つ"も良いワインでした! 刺身にラーメンに炒飯! 盛りだくさんですね 笑 自己消滅していた#究極の炒飯ありがとうございます! 超大盛りですね✨
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
いくつもの部活動〜( ´艸`)サスガデス! ひとつのワインを追いかける楽しみも素敵です♡
ゆーも
おお! 半額刺身部! 活動はしてますが、vinicaに投稿できてません…。
bacchanale
ココファームのこちらは、見掛けたことすらございません…(*T^T)
Spring has come!
たけお倶楽部〜! 流石カボチャ先輩!三年連続でしたか!! これはゲットしないと! 最近たけお師匠もナチュールによってきたので倶楽部活動しやすくなってきました〜(=^x^=)
Jason
えー!カボチャん、第二外国語、ドイツ語だったんですか…! 難しいですよね!(>_<) ちなみに私はフランス語です。イタリア語もやりましたが…。
Mme Yumi
本日は満月でした〜
AYA☆
半額刺身部!!良いなー✨✨ 月を待つはケルナーなんですねー(^^)
アトリエ空
こんばんは❣ こちらの月を待つ 2018のワイン♫ホッとします꒰ღ˘◡˘ற꒱優しい気持ちになる様なワイン♫ですね…… からのチャーシューラーメンに炒飯!にお刺身〜♡ 魅力的♡ 毎年!ミモザの日をカボチャさんに教えて貰っています⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎
meryL
pdcvさん ありがとうございます✨ 一緒に北斗駅で出会った 月を待つ 懐かしいですよね(>∀<)♪ pdcvさん立ち上げのタグ『究極の炒飯』✨ 究極じゃなくてもとりあえず炒飯撮ったらタグ付け してしまう南瓜です(°∀°)ノ
カボチャ大王
ゆーもさん ありがとうございます✨ お気に入りのワインはニューヴィンテージがリリースされたら飲まずにはいられない南瓜です(°∀°)ノ ドメーヌポンコツ3部作の2019もリリースされましたが、中々日中に出歩けないのでゲット出来るか怪しくなって来ました。売れ残ってますように✨
カボチャ大王
バッカナールェさん ありがとうございます✨ バッカナールェさん立ち上げのタグ『半額刺身部』✨ けっこう頻繁にこの部活動はしているのですが、ワインと一緒じゃない事が多く‥‥ と言うのも 半額シールは夕方以降に貼られるのですが、南瓜のワインは晩酌より朝やお昼に飲む事が多い(基本的に夜勤の為)ので 活躍をあまりお見せ出来なくて残念です✨ えっ!?(>∀<)
カボチャ大王
Spring has come!さん ありがとうございます✨ あわここちゃん等飲まれてましたが月を待つは取り扱い無かったんですね!南瓜は逆に(逆になってないけど) たこしゃん が見た事も飲んだ事もないです(>∀<)いいなー♥
カボチャ大王
Jasonさん ありがとうございます✨ やっぱそうですよね!たけおちゃんさん、最近ナチュールも多くなって来られた気がしますよね!とは言ってもなかなか倶楽部活動出来るワイン(たけおちゃんさん☆3.5)に出会えません!いえ、出逢えても南瓜のワイン予算(お小遣い)的に 泣 なのでちょっと久しぶりの部活動でした\(^∀^)/✨
カボチャ大王
秋山さん ダンケシェーン✨イッヒリーベディッヒ(°∀°)ノ♪ もうチンプンカンプンで単位を取るだけでやっとでしたよ 笑 てか、秋山さん フランス語やイタリア語もお勉強されたんですね✨カッチョイー✨✨
カボチャ大王
AYAさん ありがとうございます✨ 一昨日の月は綺麗でしたね!! 南瓜も夕方の白い月から太陽沈みかけの黄色くなって行く頃にかけてずっと見入ってました✨ 昨夜は濃霧、今夜は雨で 綺麗に見えないので一昨日見れて良かったです!✨
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ 夕飯が刺身の時は狙って値引きシールを貼る時間帯に買い物します(°∀°)ノ そうなんです!ココファームさんのワインですが、月を待つは北海道は余市の藤澤さん(達)のやーつなんです✨10Rと飲み比べても面白いかもですね♪
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨ ほんと仰る通りです✨味わいもさることながらこのネーミングがまた良いですよね♪エチケットの菩薩もこれまた✨✨ FESTA DELLA DONNAに毎年反応(コメント)下さりありがとうございます✨ カボコにはいつも感謝してるのですが、 結婚記念日やお誕生日や母の日(南瓜の母ではないですが子供達を捲き込んで)、そしてミモザの日という特別な日の力を借りて いつもありがとう♥ の気持ちを伝えるのです(°∀°)ノ←毎日言うと安くなるかなぁとか思ったりして
カボチャ大王
あたくし北海道ワインて飲んだことないかもです ヨーロッパ系品種が多いんですよね?(最近エキスパート対策で学びました、独学なので手探りです 涙) お刺身おいしそうですね^_^ お刺身があれば永遠に飲めますよね
Potos
ココファームもvinicaの皆様には人気がありますね!いつかは飲まねば。 炒飯、たまりません。
糖質制限の男
何度か出会っていながら、 毎回更なる激レアを発見してしまいスルーしてきたこちら… 次こそ飲みたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 刺身に中華❣️ 煩悩のままに食べたいメニュー満載ですね✨ ミモザの日に奥さまを労うカボ男さん、 素敵です.。.:*・゜ 私の家族はその日の存在すら知りません(笑)
toranosuke★
カボチャ大王さんのポストで見る度に 次こそ月を待つ飲む!と思ってて まだ飲めてません。 豪快な半額刺身部がいいなーー✨
takeowl
お刺身ヤバーい。赤身美味しそーう。
MachamerickuMa*時の記録者*
Potosさん ありがとうございます✨ 北海道は日本品種の甲州やMBAではなく、欧州系、更にはドイツ系品種のツヴァイやケルナーやゲヴが多い気がします。カベルネ系は気候的にあんまりあれですが、ピノ・ノワールも中々ですよ♪ WE取られるのですか?素敵ですね✨頑張って下さい(>∀<) お刺身ありがとうございます♪永遠に~に笑っちゃいました 笑
カボチャ大王
とせおさん ありがとうございます✨ ココファームさんのワイン、南瓜は大好きです(°∀°)ノ 機会がありましたら一度お試し下さいませ✨ とせおさんの炒飯のお写真も拝見したいです♪ カロリーママに叱られたやつ 笑
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ 分かります!とても分かります!! ショップに行って、その日の気分にピンと来るワインがない時もあれば、あれもこれも買いたい品揃え?の時もあって、嗚呼 これが人生なんだなぁ て思いますよね←何か日本語おかしいかも? ミモザの日、お褒め頂きありがとうございます♥ 日本的に多分とてもマイナーだと思います。笑 マイノリティを目指す変わり者の南瓜です(°∀°)ノ✨←オバカ
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ 月″(ツキ″)を待って飲む ですね(°∀°) ウマイ 半額刺身も2パック買うと1パックを定価と買ったのと変わらないお値段になるので得なのかどうかどうか分からなくなりますよね!←ならないか 笑
カボチャ大王
マチャさん ありがとうございます✨ 普段はバチやオオバチ、キハダやビンチョウで妥協する南瓜ですが、半額でしたので本マグロを買っちゃいました\(^_^)/贅沢気分✨
カボチャ大王
僕も好きですー❗️✨
アツシ
アツシさん ありがとうございます✨ 仲間(*^o^)/\(^-^*)✨✨
カボチャ大王
月を待つ 2018 大好きなワインの1つで3年連続で楽しんでます♪ ちなみに葡萄は北海道余市の藤澤さんや荒さんの畑で育ったやつです。 2/22にpostした上幌ワイン 藤澤農園 余市ケルナーと同じ葡萄って事ですね♪ 10Rのブルースさんは以前ココファームにいらしたので✨ たけお倶楽部 究極の炒飯 半額刺身部 発動(°∀°)ノ 本日はFESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ)。ミモザの日ですね✨✨
カボチャ大王