d'Arenberg The Feral Fox Pinot Noir
ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール

2.57

6件

d'Arenberg The Feral Fox Pinot Noir(ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー

基本情報

ワイン名d'Arenberg The Feral Fox Pinot Noir
生産地Australia > South Australia > Adelaide Hills
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ6

  • 3.0

    2021/12/30

    (2018)

    価格:700円(ボトル / ショップ)

    南オーストラリアのアデレードヒルズから ダーレンベルグ ザ フェラル フォックス ピノノワール2018年 熟したラズベリーに少しドライフルーツぽさ 胡椒のスパイシーさや落ち着いたハーブの香り 14%の度数からけっこう強めなピノかなと思いましたが、ニューワールドらしい果実味がありつつも意外に軽やかに飲めるバランスの取れた1本かなと 古樽熟成で若いながら樽香も優しめでよりスルスル飲めちゃいます あんまり重たいお肉なんかよりは中華くらいが合いそうと予想し、いつもの中華のテイクアウトに合わせて セロリとニンニクたっぷりの野菜炒めや酢豚、シンプルながら旨味しっかりの炒飯によく合い中華×ピノの組み合わせにして満足(^^) ちなみに定価だと2500円はするようで価格的には微妙。少なくとも自分なら同価格帯の南アのピノを選びます←もちろん今回は7割引きなので十分満足ですが♪ なので、ワインのついでに購入した滋賀の近江のセンセーションの日本酒も開けます(定価1300円を500円で購入) おりが入ってる生酒で栓を開けるとブシュっと微発泡 ナチュール的な旨味と優しさのある味わいで普通に美味しく最初の野菜炒めによく合いました♪

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール(2018)
  • 3.5

    2019/06/23

    ここのワイナリーのワインは美味しい。 オーストラリア料理?のお店。

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール
  • 1.5

    2018/08/07

    (2014)

    微妙なピノでした あんまりお勧めはできません このワイナリーのワインは好きですがピノは...ピノだけは飲まないことにしました。飲みながら後悔しましたがたまには失敗も必要なもんですね @.@;;

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2017/01/08

    (2013)

    香りの少ないワイン。ベリーの風味の飲みやすい味。

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2022/08/23

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール
  • 2.5

    2015/10/16

    (2012)

    ダーレンベルグ ザ・フェラル・フォックス ピノ・ノワール(2012)