Yellow Tail Cabernet Sauvignon
イエロー・テイル カベルネ・ソーヴィニヨン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Yellow Tail Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ539件
2023/10/13
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Yellow tailの飲みつぶし(連続鑑賞)7本め。 サッポロビールの取り扱うYellow Tailは12種類あり、近隣のスーパーで手軽に買えるのは7種類ほど。その7種類の最後となったカベソ。 夏の間、白ばかり飲んでいたためもあり、久々の赤ワイン、あけたら深みのある濃厚な香りに吸い込まれそうになった。 ほのかな甘味。心地よい渋み。 ワインの迷宮の入口に立つ人を捕らえて深い洞窟へと誘う(いざなう)一本と思う。 このワインを味わうには、薄味の料理がよいように思う。たとえば豚カツやハンバーグならソースをかけず調理過程の塩コショウの風味で十分。炒め物は旨味調味料と最低限の塩。素材の味がわかるほどの薄味のとき、このワインの旨味が引き立ちます。 メモ:未報告の5番めSauvignon Blan 231008パンダレストラン
2023/10/04
1000円以下でスーパー、コンビニなどで手軽に購入できる、安定の味。 まさにテーブルワインという感じ。 ふんわり果実の香りと程よいタンニンが感じられ 今日はハンバーグだからちょっと赤ワイン飲みたいなという時にちょうど良い。 とりあえずで常備しておくワイン。 1人で飲んで半分残したとしても、全然惜しくないワイン笑 ドライのイチジクとよく合う。
2023/09/29
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
値段の割に無難にいける。
2023/06/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパは良い。飲みやすい
2023/06/07
(2021)
貰い物のイエローテイル。普通に美味しいですね。
2023/05/09
(2021)
スーパーのセールで900円ほど 値段にしては良いのでは? ただ香りが抜けてる感じがあり、リピートはしないと思う カシス強い
2023/04/14
一口目は甘く、飲み進めていくと甘さが気にならなくなる。シラーズ同様にこのカベルネも毎日飲める!
2023/04/11
ワイン瓶の形がかすかに違う。 味はどちらかというとピノノワールの方が好き。 ・・・あまり違いが、わからんけども。
2023/03/30
渋みというより苦味っぽいものを後味に感じる大人のフルボディワイン
2023/02/12
(2021)
この値段でこの味は素晴らしいでしょう。コノスルと並ぶコスパデイリーワイン。
2022/12/24
娘が誕生日祝いに貰って帰ってきたカベソー。この価格帯にしてはしっかりとした樽の香りが感じられる良質なワイン。十分な果実味とヴァニラの芳香、タンニンは奥まっていてスイスイ飲めちゃう。 トマトとアボガドのサラダ、スモークサーモンのマリネ、キャベツのコンソメ、ハンバーグは目玉焼きを乗せて。わーい。
2022/12/01
(2021)
あげ忘れ。 普通に美味しい。
2022/11/24
薄め 味はシンプルで飲みやすい 値段くらいの質
2022/11/11
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲みやすいけどなんかクセのある匂い 2日3日目の方がいい
2022/09/03
ほどよく甘い。渋みはほとんどなくとても飲みやすい。 鶏肉とかのあっさりした肉料理に合う感じです。
2022/08/24
ラタトゥイユとか色々と共に。 デカいグラスで。 一昨日開けて軽く飲んでいたので、2日経ってしまった。 濃いです。でも、ちょっと単調な気がするかな? 焼肉で頂きたいです。 ちなみにBGMはJB(カンケーない)。
2022/08/15
(2021)
焼肉によく合う。渋く重くさっぱりで果実味もある。コスパ良し。
2022/07/03
(2021)
価格:968円(ボトル / ショップ)
以前飲んだアメリカのダークホースというワインの味に近い。カシスや黒コショウのニュアンスとほのかな甘さ。好きでない(笑)
2022/06/16
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
良かっ!
2022/06/06
(2021)
1,000
2022/06/05
飲み口はかなり甘めですが、タンニンと渋みは感じられます。 時間を置くとしっかりとしたカベソーの味わいが出てきます。 チョコレートをつまみに合わせられそうですね。
2022/05/01
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
紫がかった黒みを帯びたダークチェリーレッド 粘性はやや強め カシスやプルーンなどの熟した黒系果実の香り スミレのような紫の花を感じる香り 樽やクローヴ、シナモンといった赤ワインらしい香り 微かにミントのような清涼感のある香り アタックはやや強め しっかりと濃く豊かな果実味 思っていたよりも穏やかで滑らかなタンニン フルーティで瑞々しさを感じさせる程よい酸味 余韻は中程度 わかりやすくフルボディ赤ワインらしい味わいのカベソー これがコンビニで800円程度なのでイエロー・テイルすごい コスパ良し 旅先で夜にお店がどこも開いておらず、彷徨った末にコンビニで購入 簡素ながら十分満足できました (☆2.7)
2022/04/24
(2021)
価格:798円(ボトル / ショップ)
イエロー・テイル・カベルネ・ソーヴィニヨン! 鉄板のイエロー・テイル! 濃旨! 安旨! 最高!
2022/04/23
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
イエローテイルのカベルネとメルローを飲み比べ♪こちらはカベルネのコメントです。メルローと比べて赤系果実のフルーティな香りが強め。味も同様にこちらの方がフルーティ。 口にすると比較的軽い印象だが、カベルネ特有のタンニンの渋味は感じられます。やや酸味が強いかな?と感じました。 1,000円程度のカベルネだと考えると、クオリティは悪くないと思います。
2022/04/13
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲んでびっくり… おいしい…!! フルーツの甘いおいしい香りがする。 この香りがまたとてもいい。 春を通り越して夏のように暑くなった今宵。 冷蔵庫で冷やした状態からすぐ飲んだけど、、 これがまたおいしい( ♡ᴗ♡ )!! 何のクセもなくてひっかかる味もなくて… この価格でこの味すごい… とにかく飲みやすい。 困るのはグイグイ飲みすぎること…。 昨夜飲んだシャルドネよりもカベルネのイエローテイルが好きだと思った。 オーストラリアワイン侮れないですね…。
2022/03/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのワイン (*^▽^)/★*☆♪
2022/03/18
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
やや酸味が強めに感じる。 飲む時に少し喉に引っかかる。スルスル入っていく感じではないかも。 おつまみにサラミ、チーズ、クラッカー、チョコレートを合わせた。 サラミには特に合う。 翌日になると香り立ちがまろやかになり昨日の印象と全然違う。ベリーの香りが更に増したような感じに。とても良い香り。 酸味も和らぎ円やか。とても飲みやすくなって美味しい。 前日に開栓しておいた方が良い感じになる。 リピートしたい。
2022/03/07
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ちょっと尖った感じ
2022/02/13
お手頃ワインの一角。酒屋にて1000円。中々果実味が効いてて美味い。アルパカよりこちらが好みかな。コノスルと同レベルで自分好み。
2022/02/11
ちょい重め、スパイシー、後味スッキリ