


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Xolgorio | 
|---|---|
| 生産地 | Spain | 
| 生産者 | |
| 品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/01/03
スペインの金賞。旨し。

2024/01/28
(2022)
呑みやすい。グイグイいける感じ。

2024/01/13
スパイシーな香り。 強めの苦味。 サムギョプサルと一緒に。

2023/12/19
(2021)
透き通る色み。アルコール感はあるが、軽い印象。酸多め。
2023/03/04
ベルーナのセットにあった辛口のスペインワイン

2022/12/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
いただきもの。意外とおいしかった。濃い目の色合いもよい。もう少し渋みがあればというところ。

2022/11/11
意外に美味しかった

2022/10/08
フルーティーなスペイン赤。美味しい。

2022/05/29
テンプラニーリョ、ガルナッチャ。 ほど良い果実味と酸味がなめらかに溶け合って、美味しい。

2022/05/20
ブルーベリーの香り。苦味強め。 アンチョビピザと一緒に。

2022/04/22
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ぶどう汁といった感じのカジュアルな味わい。 軽めだけど、バランスよく丁度いい渋味が安っぽさを少し和らげているのかな。 甘ったるさは無いのでスッキリ。我が家の金曜Nightのディナーにはピッタリ。
2022/03/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
好みの味に近い。誤解されやすいが「良い粉っぽさ」を感じる。まろやかなタンニン。ポアラーを使わない方がイイ感じ

2022/02/06
ソルゴリオ ジルベール&ガイヤール・ワインガイド金賞 ぶどう品種はテンプラニーリョ、ガルナッチャだそうです 色は濃いが、味はやや薄い感じ

2022/01/14
美味しいね
2021/12/18
酸味がある 渋みやタンニンはそれほど気にならない アルコール感も強くなく、 口当たりのふくよかさと、 香りが楽しめる

2021/10/10
綺麗な赤紫色、香りはミント系で控え目な感じも、タンニンかなりしっかり目で、甘味も、単品1188円

2021/09/05
辛口 美味しい

2021/08/01
しっかり目のやや辛口のテンプラニーリョ、ガルナッチャ。充実感があります。新聞広告のまとめてセットの中の1本でした。

2021/06/06
辛口

2021/06/01
大辛口、濃い感じのずっしり系、渋み、酸味は中くらい、ミント系、単品1188円

2021/05/30
テンプラニーリョ、ガルナッチャ

2021/05/23
カシステイストが全面に出ていますが、飲み進めていくうちにベリー、チョコテイストがじわじわと染みでて来る。最後に心地よい渋みが加わり絶妙なバランスが楽しい。

2025/04/26

2025/04/06

2025/02/23

2025/01/15

2024/09/29

2023/12/05

2023/08/16

2023/08/12