Windmill Road Chardonnay
ウインドミル・ロード シャルドネ

3.25

4件

Windmill Road Chardonnay(ウインドミル・ロード シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り

    基本情報

    ワイン名Windmill Road Chardonnay
    生産地New Zealand > North Island > Hawke's (Hawkes) Bay
    生産者
    品種Chardonnay (シャルドネ)
    スタイルWhite Wine

    口コミ4

    • 3.5

      2017/04/01

      (1995)

      〈エミリーツアーwith大木さin奈良②〉 奈良公園にてシカと一緒にワインを!! NZのジーン長尾のシャルドネ古酒を再び♪ シカさんも気に入ったようでワインボトルを舐めてました(^o^)笑

      ウインドミル・ロード シャルドネ(1995)
    • 2.5

      2017/03/13

      (1995)

      クリスタ長堀でYD会

      ウインドミル・ロード シャルドネ(1995)
    • 4.0

      2017/03/10

      (1995)

      価格:300円(ボトル / ショップ)

      〈ワインノートに導かれて!初物アップ〉 そして今夜のワインも再びジーン長尾さんワイン!!笑 なんとまったく同じ樽ドネの同じヴィンテージ この前のがD-3で(写真右のグラス)これがD-5(左のグラス)で比べたら全然色が違いますね(^^) そ、そしてこれうま〜〜い!! グラスに注ぐと輝きがありつつ透明感ある黄金色♪ 柔らかい樽香に熟した梨やりんご。熟成からのナッツやアーモンド香♪ ニューワールドらしからぬキレイな酸で上品な味わい! まだまだ若さもあり20年ものとは思えません。 ブルゴーニュの良い熟成シャルドネを飲んでるみたい。 余韻にもナッツ感でその香りはグラスが空になっても続きましたとさ(^o^)

      ウインドミル・ロード シャルドネ(1995)
    • 3.0

      2017/03/10

      (1995)

      価格:300円(ボトル / ショップ)

      〈ワインノートに導かれて!初物アップ〉 火曜に開けたNZのウインドミル ロード シャルドネ1995年 ニューワールドの樽ドネ古酒! 最近、カリフォルニアやオーストラリアの樽ドネ90年代が上手く熟成してたやつならかなり美味しいのに気付き探してます で!作り手は有名なジーン長尾さん!!(写真付き) え、え〜と申し訳ないですが知らないので(笑)調べるとジーン長尾さんは 大阪FM802の元パーソナリティー ニュージーランドの方と結婚を機に仕事を辞め、ニュージーランドに住み小さなワインショップとワイナリーを経営されてるようでこの95年は初ヴィンテージのものらしい。 後、詳しいワイン情報は不明^_^; 色合いはかなり熟成がかった濃い色合い ヨーグルトのような乳製品に少しの樽香 味わいは樽ドネにしては優しく、酸もまだ多少ある感じ。余韻にかけて燻した香ばしさが鼻から抜けます。 う〜ん、一応心配してたシェリー香のひねた感じはないから飲めますが、飲み頃は過ぎた感じかな〜?! ワインノート投稿2本目の結果は??

      ウインドミル・ロード シャルドネ(1995)