味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | William Fèvre Chile Espino Chardonnay Gran Cuvée |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2021/02/28
(2018)
熟成シャルドネとても美味。また飲みたいですね? 2640円
2020/06/28
(2016)
ウィリアムフェーブルのチリシャルドネ もう少し繊細にならないのかな
2020/03/03
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
個人的には珍しくチリワイン。 チリワインには良い思い出が全くなかったのだが懇意にしている酒屋さんなら美味しく頂けるかと、ちょっと奮発して購入。 今まで飲んできたチリワインの嫌な感じがなく美味しく頂けました。 ボルドーグラスで飲むとフレッシュな印象。ブルゴーニュグラスだとマイルド。どちらのグラスでも楽しめるワインでした(o^∀^o)
2019/10/12
大好きウィリアムフェーブル チリでのCH。美味しい!
2019/01/01
エスピノ シャルドネ グラン キュベ2016 ウィリアム・フェーブルがチリで作るシャルドネ。 ガツンとくるわー
2018/07/05
(2016)
価格:1,970円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は テーマ① 色んな産地のメジャー品種(単一)CHの⑧ チリ、マイポヴァレー ビーニャ・ウィリアム・フェーヴル・チリ シャルドネ・グランキュヴェ2016 以前にクラス下のシャルドネとピノを飲んでいます。 初めにトースト、ドライフルーツ、後から樽のスモーキーなニュアンスがあり、骨格も感じます。 風味豊かで持続性があり、とてもリッチ(^_^*) 満足度★3
2018/01/29
(2015)
ブラインドテイスティング#2 チリのシャルドネ。シャルドネはわかったが、ウイリアム・フェーブルの系列のためか、ミネラル感もあり。
2024/09/27
2023/01/25
2022/10/06
2022/03/01
2022/01/13
2022/01/08
2020/07/26
(2016)
2020/06/09
2020/02/15
2019/06/23
(2017)
2017/08/15
(2015)