


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Vini Libre Ce Qi nous Lie | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Melon de Bourgogne (ムロン・ド・ブルゴーニュ) | 
| スタイル | White Wine | 

2025/02/27
梅田@西荻窪 ミュスカデ 少し濁り 旨味あり美味しい✨

2022/09/04
(2020)
No1000 爽やか

2022/02/26
(2020)
価格:3,300円(ボトル / ショップ)
【牡蠣に合うワインを探せ①】 心の春をカキ鳴らせー♪ もうすぐ春♪ 旬の冬牡蠣を、心残りの無いように食べて、春を迎えたい!(笑) 案内があれば必ず購入♪ えっ?ワイン? じゃなくて北木島の牡蠣です♪ 自然派ワインショップの牡蠣共同購入♪ 何がいいって、ついでに牡蠣に合うワインも買えるとこ! 前回はマルク・ペノサンのミュスカデ…♪ 今回は何にしよっと思いつつ、お勧めワインの中にミュスカデを発見!即決!(σ゚∀゚)σソレッ こちらのミュスカデは牡蠣の中に染み込むような旨さがあるとショップの方♪ どれどれ… おーっ!柑橘きたーーっ!! マルク・ペノのミュスカデがふくよかなイメージなら、こちらはミネラルレモンシャワー♪←ナニソレ ww 同じミュスカデとは思えない! これは食事と共に飲んでこそ、良さが発揮されるワインですね♪ もう、牡蠣と交互に口に流し込んで、幸せスパイラル1440✨ これで心おきなく春が迎え… ちょっと、待ったーーー! 実はもう1本、牡蠣と試してみたいと保管してたワインがあるんじゃよーーー!! それは、次のポストで♪ そうそう♪盆ケン盆栽園にも確実に春が来てますよ~♪ (*^。^*)ハッ ハッ ハルヨコーーイ

2021/05/05
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ロワール、ナント。 ミュスカデ。 レモンのような爽やかな酸味と程よい果実味。 しっかりとしたミネラル感が長い余韻の軸になってる。 しらすのオイルパスタ合わせてみました。

2020/10/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
僅かなしゅわ。 美味しかった。

2023/08/26

2023/05/16
2022/08/29

2022/05/26
2021/11/09

2021/10/25

2021/09/20

2021/06/27
(2020)

2021/02/16
(2020)

2020/07/23
(2018)