味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vinessens Sein |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Valencia > Alicante |
生産者 | |
品種 | Monastrell (モナストレル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
2024/06/08
GET店不明。
2023/11/17
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モナストレル60%、シラー40%のスペイン・フルボディ、エチケットがお洒落ですね! 味も文句なしの星4つです。
2023/11/07
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヴィネッセンス セイン。 スペインワインでモナストレルとシラーの旨安ワイン。
2022/09/23
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モナストレル60%、シラー40%のスペイン・フルボディ、エチケットがお洒落ですね! 味も文句なしの星4つです。
2022/06/11
シラー、モナストレル フルボディ
2022/06/04
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
モナストレル60%、シラー40%のスペイン・フルボディ、エチケットがお洒落ですね! 味も文句なしで久しぶりの星4つです。
2022/04/18
(2018)
ヴィネッセンス セイン 2018 モナストレル60,シラー40 まさにモナストレル、シラーの中間といった香り。ブラックベリーやカシスにスパイス。まろやかな酸と甘み。タンニンも滑らかで飲みやすく、美味しい。 触れなかったけど、エチケットもいいですよね。 スペインはコスパワインとかカヴァばかり飲んでたので、ちゃんと勉強しようかなと思いました。 テロワールアルリミットとかウルトレイアとか、グレートワインを試してみたい
2022/01/01
(2018)
価格:1,762円(ボトル / ショップ)
スパイシーさがあり、甘味はなくドライでスッキリ。
2021/04/28
(2018)
価格:1,762円(ボトル / ショップ)
エチケットに惹かれて購入。モナストレルとシラーだからきっと美味しいに違いない。やっぱり美味しかった。ベストスコア更新(๑>◡<๑)。幸せで楽しい日だった
2021/01/05
(2018)
価格:1,762円(ボトル / ショップ)
ジャミーな明るい華やかな香り。レーズンやスミレ。 甘めのふくよかな果実味。ダークチョコのニュアンス。濃く、タンニンもしっかり感じるが甘い果実味のために飲みやすい。
2020/03/24
(2014)
価格:1,330円(ボトル / ショップ)
セイン 2014 ヴィネッセンス スペイン アリカンテ PP89 モナストレル60% シラー40% 香りは、カシスリキュールの様なアルコール臭を帯びた甘い果実香とコーヒー、チョコレート。 濃厚な果実味。 スペインらしいやや強めのアルコール感は有るものの酸やタンニンとのバランスは良く、非常に良質。 何だコレ!?(良い意味で 笑) 今回は30%offで購入できたものの、通常価格でもコレが1000円台なんて恐ろしい …|゚Д゚))) 濃厚好きな方! この価格帯ならボルドーやカリフォルニアより絶対スペインですよー!✨
2019/10/11
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
以前飲んだものに比べ、甘味が少なく、より濃いー感じです。 エチケットが変わりました。 前のシンプルなデザインの方が好きです。
2019/08/29
スペインのワインガイドで高得点の赤ワイン~確かに高級ワインな味 笑 タンニンもきめ細やかで濃い紫。飲んでくるとだんだん味がビターな印象。 燻製押しでフォアグラ燻製て初めてでした。燻製卵のカルボナーラもあわせよー
2018/11/30
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スペイン。薔薇とスミレ、カカオやコーヒーの複雑な味わい。これはうまい。
2018/11/04
(2014)
濃い味、渋みは強め 2日目になると渋みが落ち着いた 1日目青椒肉絲との相性はまずまず、2日目鯖トマトと相性が良い
2018/10/17
千円しなかったかな。けど、凄いパワフル。これは、必ずリピートします!
2018/09/07
ザ・ぶどうって感じの野性味を感じさせるお味。
2018/08/14
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
自宅飲み比べ① 大好きなsein。 ヴィンテージ変わっても安定の美味しさです。
2018/03/30
(2014)
こくがありますか飲みやすいです
2018/02/06
(2014)
友人より宅飲みにて持参してもらったワイン! ファーストインパクトが重すぎて、好きではない口当たりだった! 重く、スパイシーで、複雑な味が無数にあるように感じた! ワイン初心者の私には、難しいワインで表現出来ない!二日目に残りを飲んだら、開いたのか、肉に合わせて飲んだら飲めた。 肉料理の味付け濃い目なら飲めなくはないワインだと思う。
2018/01/14
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
こっくり美味。度数の割にスルッと。じんわり余韻。安いのに飲みごたえあります。オイリーなトモサンカクと合います。
2017/12/06
(2014)
バレンシア地方、アリカンテ。グラスに注ぐと最初に花の香り、その後コーヒーの香りなどがしてきます。果実味たっぷりで、タンニンと酸のバランスもよく、余韻が長い、コスパなワインです。
2017/10/28
(2014)
やっぱり美味いね! もっと値段取ってもいいと思う!
2017/10/24
(2014)
スペインワインで旨安ワインとして紹介されたとのこと。1500円ぐらいで購入。千円前半のスペインの旨安ワインは甘味が全面に出ていて口当たりがいいものが多い印象であるが、これも多分に漏れず口当たりがよい。 ただ、甘味と同時にしっかりとしたタンニンとともに黒い複数の果実が重なりあう香りも感じられた。 千円の旨安ワインか、千五百円の旨安ワインか。 値段相応の味といったところだが、選択は分かれるだろうかと。
2017/08/11
(2012)
スペインの濃い濃いの赤。モナストレル60%シラー40%。コレも安定の旨安定番だけれども、結構タニックなので早め抜栓、お料理しながら一杯二杯とドランキンクッキング! プルーンと苺ジャムからピリッとスパイシー。温度高めの方が香りがたっていい感じに。 ガッツリ肉〜なボロネーゼと胡瓜モッツァレラのオリーブオイル味噌和えにあわせて。 子供と旦那が夏休みでお疲れ気味の奥さんをゆっくり休んで貰うってのが今日のテーマでした。こんな事してないで洗い物せねば‼︎
2017/07/01
(2013)
フルボディの割に飲みやすくてミディアムボディくらいです。 美味しかった^_^
2017/04/26
(2013)
香り凄い
2017/03/03
(2011)
悪くない渋味
2017/02/26
(2013)
#らくだ #鉄板焼 #安城
2017/01/15
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
リアルワインガイドで最高点を取ったと言うスペインワイン。それが半額になっていたので買ってみた。 モナストレル60% シラー40%。あまりスペインワインを飲まないので、モナストレルの特徴を知らないんだけど、明るく華やかでやや酸味があり、最後に甘みが残る。 899円なら充分に満足できるレベルだと思う。